特養で働いている栄養士です。
今まで、径管栄養のための濃厚流動食は明治メイバランスのソフトパックのものを使用していました。しかし、震災のために入手困難になったということで、アイソカル2Kを使用し始めました。すると、濃度が濃いためにうまく落ちていかないと看護師の方から情報がありました。水分補給用の湯ざましで割ってから流していることですが、それでもうまく落ちていかず、見回りの時に滴下の速度を速めて、戻して、を繰り返しているそうです。
湯ざましで割ることによって、成分が変わってしまい流れなくなるのでは…?とも考えたのですが、もとから濃度が濃いから無理だと思う、と看護師には言われてしまいました。
同じものを使用している方がいましたら、使っていて問題点があるかどうかなど、回答をよろしくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
332
1
0
2025/03/25
243
3
0
2025/03/17
229
1
0
2025/03/06
460
2
1
2025/02/01
396
1
0
2025/01/30
839
1
4
2025/01/29