はじめまして。私は老人ホームで働いている新米栄養士です。栄養士と言っても献立作成は行わず調理の仕事をしています。
味付けについて質問なのですが皆さんは献立通りの調味料で調理していますか?私は分量通りに味付けするよう言われたので指示された通りに調理しています。
ですが最近施設内で料理の味が濃かったり、薄かったりバラバラだとの苦情が来ました。原因は私のような気がします。
私の他にも調理をする人たちがいるのですが、みんな調理師の資格を持っていて私なんかよりずっと技術も上です。ですが私も味見をしたうえで提供しています。検食簿には毎日とは言えませんが美味しいとの意見ももらえます。
ですが苦情のせいか私が調理をしていると調理師の方たちの視線が感じられますし、ダメ出しされるときもあります。
味覚というものは人によって違うのではないでしょうか?私が美味しいと感じても入居者の方たちには美味しくないと感じるときもあると思います。今のように監視されながらだとやりにくい面もありますし正直困っています。皆さんはどのような方法で調理していますか?
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
98
1
0
2025/04/03
514
6
7
2025/03/27
867
2
1
2025/03/21
376
1
1
2025/03/21
413
3
3
2025/03/20
575
4
8
2025/03/12
ランキング
98
1
0
2025/04/03