- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
食事拒否のある利用者様のケアプラン作成をするにあたって
どうしたらいいのか困っています。
その利用者様は現在ソフト食を提供しているのですが、
施設の食事自体は全く食べないか、多くても3割程度しか摂取していません。
けれど 施設提供のおやつは完食することが多いため、家族様の協力のもと 朝、昼、晩の3食以外に10時と15時に
利用者様が好きなおやつを提供してもらっています。
胃を切除しているため、なるべく同じ時間に
少量摂取してもらうようにしています。
しかし、利用者様は食事の時間にも食事をせず、
徘徊をしたり、食事介助を拒否したりするため、必要なエネルギー量は十分に摂取できていません。
介護士さんも常につきっきりで食事介助をすれば
少しは食べてもらえるのですが、
人員不足のために、つきっきりで介助ができません。
自分の知識不足なのかもしれませんが、
なぜこの利用者様が食事の拒否があるのか、
そしてどうしたら食事を食べてもらえるのかが判らない状況です。
ケアプランを作成するにあたって
現体重の維持を長期目標にしようと思っているのですが、
現在の体重を維持、もしくは増加させるためには
栄養士としてどのような取り組みをしたら良いのでしょうか。
もし宜しければアドバイスお願いします。
6
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
129
0
0
2024/11/20
214
0
0
2024/11/20
247
1
1
2024/11/19
246
1
2
2024/11/16
315
2
1
2024/11/16
467
5
0
2024/11/15
ランキング
246
1
2
2024/11/16
247
1
1
2024/11/19
315
2
1
2024/11/16
129
0
0
2024/11/20
214
0
0
2024/11/20
467
5
0
2024/11/15