管理栄養士増員のメリット

回答:3件閲覧数:7045
2011/10/28 11:23:56

大変贅沢な悩みなのですが、アドバイスいただけたら嬉しいです。

当院は152床の内科病院です(整形外科もありますが)。
療養病棟があり、患者さんの大部分は地域の高齢者です。
食事は委託、病院栄養士は私ひとりです。勤めて半年程度です。
(病院栄養士経験は2年10カ月です)

私の業務は、

・入院・外来個別栄養指導合わせて月に30件強
・セレクトメニューの聞き取り
(高齢者で記入できない患者さんに、聞き取りに行っています)
・特定検診
・栄養管理計画書の作成、患者さんへの訪問・説明
・各種委員会参加
・委託より提出された献立のチェック、微調整
・設備の破損状況や使用状況の確認、修繕の見積もり・発注
・NST(加算はとってません)
・DMチーム参加(月に1回)

などです。

一人部署であるが故の負担はありますが、
正直、どこの栄養士もこうだし、むしろ私は恵まれている方だと
ありがたく働かせてもらっています。

そうした中で、ある日、副院長(NSTチェアマンでもあります)から、
「栄養科の方から増員提案を出して」と言われました。
NST専任がいれば加算が取れるのに残念ですね~と、
何の気なしに言った時に、「じゃあ増員案だしてよ~」と
おっしゃっていたのですが、まさか本気で言ってくれていたのか…と思ったら、

NST加算のための増員ではなく、もっとモニタリング・スクリーニングができるようになるとか、指導件数が増えて収益が上がるとか、
そういう事を訴えて増員案提出して、と言われました。

上記のメリットはもちろんあると思うのですが…増員案としては
若干弱い印象です。
また、栄養指導は一人で回らず、断っている!というほどの
オーダーがあるわけではありませんし
(先生が一人で回る程度にオーダーしてくれているのかもしれませんが…)
何より、うちの病院は総務がうるさいのです;;

増員案を出すことでの費用対効果やなんかは、総務に任せたいのですが、言い出しっぺの部署がやることになっています。
私が言いだすとなると総務とのバトルは必至だし…と消極的になっています。
(以前も、総務の次長から、「栄養科で増員しても病院収益につながらない」とのコメントがあり、消極的でした)


なにより、私自身がそこまで増員してほしいと思っていないので、
やる気が出ない状況です。
ですが、副院長は私から増員計画を待っているようで。
今は困ってませんと伝えましたが、増えた方ができることがあるでしょ?と。大変ありがたいお言葉なのですが…。
そして私がもっとできていればよかったのですが(汗


本当に贅沢な悩みだとは思うのですが…

みなさんの施設で、増員したことでこんなことが良かった!ということがあれば、お聞かせ下さい。

4
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、0人が拍手をしています。

ランキング