- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 監査・制度申請(加算等)
委託で働いています。
新規オープンの事業所で準備中なのですが、受け払い簿の事で困っています。
私が今働いている事業所では、精白米、砂糖、塩、小麦粉、白味噌、料理酒、サラダ油の七品目のみ行っています。
専用のソフトがあり、自動的に計算されたものが出てくるので、それをファイルしてとっておくだけでした。
ですが新しい事業所では上に書いたものはもちろん、ふりかけ一つ一つまで手書きで行っています。
うちの病院は七品目でやっているので、こっちでもそれでやらせてほしいとお願いしたところ、監査で必要なのでとのお返事でした。
今の事業所では監査はこれで通っています。
何故この七品目なのか上司に確認したのですが、昔からずっとこれだからわからないとのことでした。
それとパソコンの品目の追加もできそうにありません。
クライアントさんは全品目やらなければいけないと思っているようで、監査で必要だと言われるかもしれないとのこと。
業務上の時間の関係で手書きでそれをやる自信がありません。
受け払い簿は全品目必要でしょうか?
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
225
0
0
2025/03/19
310
2
3
2025/03/16
674
2
0
2025/03/04
527
4
1
2025/03/03
859
5
5
2025/02/19
585
0
0
2025/02/06