- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 監査・制度申請(加算等)
場違いの質問であったら申し訳ありません。
皆さんの病院で調味料の出納簿をつけているか聞かせてください。
入院時食事療養のために必要であるのは分かっていますが、出納簿をつけないといけない合理性が全く分かりません。
はっきり言って監査のためだけの書類です。
設備立ち上げ時にどの程度の量の調味料を必要なのかを算定する為とかなら分かりますが、患者や職員、ディケアなど内訳もしますので、合計でいくら使っているのかも分からなくなります。
監査人に聞いたことはありますが、話をぼかすだけで明確な答えを得られませんでした。
また、当病院で出納簿に記載する調味料が「記録する調味料が何故これが選ばれているのか?」っというのも理解できません。
皆様の病院で出納簿に記録されている調味料。
また、出納簿を厳密につけているかどうかをお聞かせください。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
248
0
0
2025/03/19
332
2
3
2025/03/16
693
2
0
2025/03/04
539
4
1
2025/03/03
889
5
5
2025/02/19
588
0
0
2025/02/06