特定保健指導に携わっている方にお尋ねします。
現在私はある会社に所属し、依頼がきたら対象者の方にアポイントを取って、指導を行っています。通常どこでもこのような初回面談のアポイントも保健指導の業務の含まれているのでしょうか?まだ始めたばかりですが、このアポイントが営業のようで苦手です。正直私には向いていないのではとも思い始めています。又、会社で指示された専用のフォームにパソコンを用いて入力しますが、これも非常に煩雑です。毎日業務連絡がないか確認しなくてはならないので、年中無休状態になってます。最近体調もすぐれないため、家族からの要望もあり、退会を考えましたが、急な退会はせず半年前に言うようにとの連絡が以前あったので、なかなか言えずに日々悶々としています。 他機関で保健指導のお仕事をされている方、どのような感じでしょうか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
340
3
1
2025/02/24
450
1
0
2025/01/10
2012
3
6
2025/01/04
1214
2
2
2024/12/04
907
3
0
2024/10/08
1225
2
3
2024/09/25