基本的な質問で申し訳ないですが教えて下さい。
現在生野菜を提供する場合、次亜塩素酸ナトリウムで消毒していますがその消毒の仕方で困惑しています。
私が今まで勤めていた病院ではどこも皮付きのまま消毒し、その後清潔用のまな板包丁で切るというやり方でした。
しかし今の職場では野菜を切ってから消毒しています。レタスやキャベツなどはその方がいいかとも思いますが大根おろしの大根(ミキサーでおろしにする前のざく切りにしたもの)や薬味に使うネギなども切ってから消毒の方がいいのでしょうか?どちらの方法が正しいのでしょうか?
6

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
166
1
0
2025/04/23
360
3
1
2025/04/06
610
2
3
2025/03/06
795
1
1
2025/03/06
866
2
1
2025/02/25
690
1
2
2025/02/20