いつもみなさんのご意見を聞いて、勉強させていただいています。
今回は、日々どうしたら良いかな?という色々なことを質問させてください。
・各保育室での消毒方法について
床やテーブル、トイレ等の消毒をすべて時差塩素酸で行っています。
嘔吐物や排泄物の処理は、次亜塩素酸を使用した方が良いと思いますが、給食時のテーブルは水拭きし、アルコール消毒で良いのではないか?
・給食時の子どもの役割分担について
5歳児クラスで当番を決め、テーブルを拭く、配膳の手伝いをしてもらっています。
他の年齢でも何か出来ないかな?と考えています。
みなさんのところでは、何歳くらいから、どのようなことをやっていますか?
・食育活動
来年度は、とうもろこしの皮むきなどやろうと思っています。
その他に、クッキング系をやりたいのですが、何をやろうか迷っています。
アドバイスをいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします!
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1758
3
16
2025/06/16
250
1
0
2025/05/27
541
3
1
2025/03/06
486
1
1
2025/02/12
670
1
1
2025/01/11
710
0
0
2024/10/26