初歩的な質問かもしれませんがぜひ教えてください!
当院ではabottの「アバンド」と協和発酵バイオの「ペムノン」の2種類を、褥瘡のある患者さんや低アルブミンの患者さんに使用しています。
教えていただきたいのはたんぱく質量です。
ペムノンは1包(6g)当たりたんぱく質は3.6gと表示されていますが、アバンドはパンフレットにはたんぱく質0gと書かれています。
これはパンフレットそのままたんぱく質0gと考えればよいのか、やはりアミノ酸なので窒素量を求めて計算するべきなのか教えてください。
ちなみに化学は苦手でした
よろしくお願いします
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
180
2
2
2025/04/01
289
1
2
2025/03/25
269
0
0
2025/03/21
341
1
0
2025/03/11
874
6
7
2025/03/10
489
3
1
2025/03/06