最近、新聞等々で納入食材の放射能を測定している施設を
目にしますが、皆さんのところはどうですか?
最近、当施設も測定をはじめましたが、測定値がμSV/h、
最近見直された新基準がBq/kgなので色々変換法を探し
たのですが、μSV/h→Bq/kgへの変換方法がわかりま
せん。
(ヨウ素131、セシウム134、セシウム137に変換予定)
測定法としては、袋で(ほぼ)外気を遮断したところでバッ
クグラウンドの測定値を測定してから、対象物を入れ再度
測定し、その誤差を値としています。
施設の予算も限られていますので、新たに機器を購入して
という余裕はないので、測定法、変換式等アドバイスいた
だけたらと思います。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
709
1
1
2025/08/10
1537
5
24
2025/07/12
1647
2
0
2025/06/29
1261
1
1
2025/06/26
967
0
0
2025/06/25
727
4
1
2025/04/07