学校給食のその他の業務 - みんなのQ&A

みんなの質問176

新着のQ&A

回答締切済 ユーザー画像

給食委託会社に就職を考えています。 学校の給食委託会社の求人票で「栄養士」としての求人があったのですが、学校給食では献立作成、発注などの業務は委託ではできないのですよね? そうなると、「栄養士」としてどんな仕事があるのでしょうか? 調理業務はあると思いますが、それは「…

市の栄養士(正規採用)で、学校に配属された場合、出勤時間は何時になりますか? 一般的な公務員の出勤時間より早かったりしますか? すみませんが、教えて頂きたいです。

初めてご質問させていただきます。 私は現在大学4年で、2025年度卒業予定の者です。 栄養教諭になりたい思いが強く、昨年教員採用試験を受験したのですが、二次試験で不合格となってしまいました。何年も受験し続ける勇気がなかったので、一般企業の就職活動も並行して行い、食品企業の…

回答締切済 ユーザー画像

給食委託会社に就職を考えています。 学校の給食委託会社の求人票で「栄養士」としての求人があったのですが、学校給食では献立作成、発注などの業務は委託ではできないのですよね? そうなると、「栄養士」としてどんな仕事があるのでしょうか? 調理業務はあると思いますが、それは「…

回答締切済 ユーザー画像

各クラスで台ふきんを使っていますか? 使ってる場合、洗うのは給食室でされていらっしゃいますか?各クラス管理でしょうか? 給食室で洗う場合、乾燥はどのように行っていますか?(物干しで自然乾燥/乾燥機など) 学校によって違うのではないかと思い質問いたしました。よろしくお願…

回答締切済 ユーザー画像

学校栄養士の先生方教えてください。 ①献立・調理手順は教育委員会が立ててますか?自分で立てている学校ですか? ②どのくらい厨房に関わっているのか、教えていただきたいです。調理師さん達との付き合い方も教えてください。 厨房が下処理始めた頃から給食が出来上がるまではずっ…

回答締切済 ユーザー画像

はじまして。 大学卒業後、病院や行政で働いていましたが今年3月で退職し、4月から求職活動中です。 病院では栄養指導中心、行政では特定保健指導に携わってきました。 この度ご縁があり小学校栄養士の産休代替のお話をいただきました。 委託業者の入っている小学校です。勤務期間は…

こんにちは 私は公立学校の栄養士で学校給食に従事しています。 以前、うちの学校の前任の栄養士さんが70万円以上の赤字を出したまま同じ自治体の他の学校に転勤しました。 その次の月に私が着任しましたが、70万円以上の赤字に驚き、役所に報告しました。 しかし、役所では特に…

学校給食の厨房で午後の洗浄の時だけでも首掛け扇風機を使用してはダメか…と問い合わせがありましたが、異物混入などを考え、答えに迷っています。使用している方はいらっしゃいますか?

いつもみなさんの貴重なご意見を参考にさせていただいています。少しみなさまに相談させていただきたいのです。今学校給食の栄養士として働いているのですが、今新しい給食センターを作るために動いています。稼働すれば4千食程度、アレルギー対応もしていくつもりです。現在はセンター委託…

回答締切済 ユーザー画像

病院栄養士を経験している栄養教諭の強みって何でしょうか、、、? 病院栄養士時代に児童の栄養指導を何度もしたことは、強みになるでしょうか。

揺らぐ学校の食事 子どもの“食のインフラ”をどう守るか? https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/DL4Z2M2Y6X/

はじめまして。現在管理栄養士職としてドラッグストアに務めている社会人一年目の者です。 4月から産休代替職員として小学校の栄養士で採用を頂いております。 そこで、お聞きしたいことが何点があります。 小学校の栄養士は1校に基本的には何人なのでしょうか。1〜2人程度だとは思いま…

みなさま お世話になっております。 現在給食センター勤務で 栄養士は1人所属です。 表記の件について もし栄養教諭の方がいらっしゃいましたら お答えいただきたいのですが。 栄養教諭の方はセンター勤務でも おそらくどこかの学校所属になっているケースが多いかと思います…

回答締切済 ユーザー画像

食物アレルギーのチェックはどのようにしていますか。チェック漏れでミスをしてしまいました。 ちなみに、ピーマン、パプリカ粉のアレルギー疾患がいます。特に加工品のチェックが難しいです。

1年目の仕事やまださん
1647 2 2 2023/09/12
回答締切済 ユーザー画像

新卒1年目、委託給食会社(学校給食)で勤務しています。私の営業所では社員が各エリアの班長をしており、パートさんに指示を出し業務が順調に行くようまとめていきます。私も約2ヶ月前から班長になりましたが正直1年目でやる仕事の内容にしては重すぎるような気がしてなりません。調理方法も…

回答締切済 ユーザー画像

アレルギー対応の保存食について質問です。 フルーツの缶詰3種類提供で、パイン缶のみ除去の場合アレルギーの保存食いりますか?

回答締切済 ユーザー画像

質問させてください。 私立学校で栄養士をしています。 10月からインボイス制度がはじまりますが、学校給食にも関係するのでしょうか? 給食費は非課税だから関係ないのかと思っていたのですが、 「10月からインボイス制度がはじまるので納入業者にそれに対応した書類を集めてください…

回答締切済 ユーザー画像

少し不安なところがあり、質問というわけではありませんが、今回利用させていただきました! 大学卒業後は、委託と直営の病院で合わせて2年ほど勤務をしてきたのですが、今年の秋から中学校の学校栄養職員として働くことになりました。 大学では、中学校で臨地実習をしたり、小学校で教…

栄養教諭の空きわんさん
1509 2 0 2023/08/15
回答締切済 ユーザー画像

現在、病院で管理栄養士として働いていますが 大学時代に栄養教諭免許を取得しており、いつか栄養教諭として働きたいと思っています。 私が住んでいる県は、栄養教諭の採用が1名/年程度であり倍率は30を超えます 臨時でもいいから、、と思い、市の説明会に行きましたが臨時でさえも空…

1/9ページ