いつもみなさんの貴重なご意見を参考にさせていただいています。少しみなさまに相談させていただきたいのです。今学校給食の栄養士として働いているのですが、今新しい給食センターを作るために動いています。稼働すれば4千食程度、アレルギー対応もしていくつもりです。現在はセンター委託給食の学校と直営給食の学校があり、直営の調理員さんもおり、正規職員も数名おります。今後新しいセンターになった場合現正規職員をどうするかの問題もありまして、今、給食センターで委託調理員も直営調理員もハイブリッドで活躍されているようなセンターはあるのでしょうか?
ハイブリッドで動くとしっかり契約をつめて置かないとすごく難しいのではという不安があるので、そんな対応で動かれている職場について情報などあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
362
2
0
2025/02/19
390
1
0
2025/02/10
713
7
5
2025/01/29
583
1
2
2024/12/12
455
1
0
2024/11/22
662
1
1
2024/11/12