初めてご質問させていただきます。
私は現在大学4年で、2025年度卒業予定の者です。
栄養教諭になりたい思いが強く、昨年教員採用試験を受験したのですが、二次試験で不合格となってしまいました。何年も受験し続ける勇気がなかったので、一般企業の就職活動も並行して行い、食品企業の営業職としての内定をいただきました。
しかし先日、臨時的任用職員として働いてみませんかと電話をいただきました。ずっと栄養教諭になりたいと思っていたため、とても嬉しかったのですが、
○1年間の期限付きであり、その後が保証されないこと
○栄養教諭になりたいものの、一人職であることの責任に耐えられるか不安であること
などの理由から、どちらに就職するべきか非常に悩んでいます。
皆さんなら、どちらを選択されますか?
ご意見いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
251
4
1
2025/04/07
395
2
0
2025/02/19
430
1
0
2025/02/10
607
1
2
2024/12/12
483
1
0
2024/11/22