今年度から保育園栄養士になりました。
前職の栄養士さんが味噌汁のとき食べる煮干しで出汁をとっていましたが、このたび保育士の主任の先生から『味噌汁の煮干しどうしても園児が食べれないんだけど、煮干しをミキサーなどで粉々にできないの?』と要望があり悩んでいます。
他の園では出汁をどのようにとっていますか?顆粒ですか?パックですか?その場合どのようなものか教えて下さい。
また、煮干しを粉々にして提供したら苦味がでるような気がするのと、なんか栄養だけとれればいい、という考えも悩むんですが、その事についてどう思いますか?
私も煮干しからだすのはいいことだと思いますが、無理に食べさせるのもかわいそうだし、カルシウムもとれるので食べなくていいというのも迷っています。
初歩的な質問だと思いますが、アドバイスや意見お願いしますm(__)m
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
36
1
1
2時間前
395
2
2
2025/03/21
374
2
2
2025/03/03
400
2
3
2025/02/18
629
2
0
2025/02/12
929
3
2
2025/02/12
ランキング
36
1
1
2時間前