まこさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

保育園で栄養士をしています。 私の園でも餅つきはやります。 私も、餅のかえしは素手派です。  素手でないと、とても難しいです。 その事は職員会議で、衛生面はしっかり打ち合わせしています。もちろん、化膿創とか、キズとかあったりしたら参加させません。 子どもたも参加して、餅を丸めます それを、食べる時はしっかり茹でて お雑煮風で食べています。 保育士と栄養士とでは、衛生管理の認識が違うのは、私の園でも同じです。 でも、子どもに色々な経験させたいのは 保育士も栄養士も同じ気持ちだと思います。衛生面に気をつけて、色々な経験させてあげたいです。

2021/12/09
回答

私の園では、0歳児のおやつは、野菜入りのお粥やおにぎりにしています。 乳製品やお菓子をあげる事はしていません。おやつと言ってもこの年齢は、補食と考えているので。お粥やおにぎりだと、アレルギーの心配も無いので安心ですよ。

2019/06/03
回答

認可保育園で定員33名の保育園で栄養士をしています。私の園では全ての食材を生協で発注しています。週3回の配達をお願いしています。監査では、当時納品を言われますが、園長の方針なのでその事を話し、理解してもらっています。週3回だと2日分ずつの納品です

2019/04/01
回答

保育園の栄養士をしています。保育園の栄養士は、皆さんが書いてあるように調理員として働く事が多いです。私の場合は、献立作成、発注、給食費の管理、私の園は認可園なので、役所の事務関係、食育、保護者との懇談。調理は、離乳食、幼児食、アレルギー食、を作っています。休憩も、食事する5分程度です。ノンストップ8時間労働です。定時で帰れればラッキーって感じです。それでも、子ども達の「ごちそうさま」を聞くと頑張れる感じです。体力的にはきついかもしれませんが、充実しています。

2018/06/18
回答

私も、基本一人で園児33名 職員15名の給食を作っています。事務処理もあるので、週3日は保育士が手伝ってくれます。私の園でも、食器は手洗いです。一人のときは、150枚ぐらいは一人で洗っています。私も、未経験でやりましたよ。 私は、20年間専業主婦をしていて、40代からいきなりです。大学時代の資料を探し出し勉強もしました。私の場合は、前任の方がすぐ辞められたので、いきなり一人でした。もう無我夢中で・・20年前の知識とかぜんぜん通用しなくて(笑) 慣れれば、大丈夫ですよ。頑張ってください。子どもたちが笑顔で給食を食べる姿は最高に幸せですよ。

2015/07/05
回答

私も、保育園で働いています。私の園では、恵方まきといわしのつみれ汁と果物をつける予定です。おやつは鬼まんじゅうと言う小麦粉、B.P、砂糖、軟らかく煮た大豆を混ぜて蒸すまんじゅうを作ります。

2015/01/22
回答

私の園でも、20日に餅つきをします。毎年、大根おろし、納豆、きな粉、あんこの4種類します。他に,鶏汁を作って、その中に餅を入れてお雑煮風にしてたべています。意外と子ども達に人気なのは、大根おろしと納豆です。

2014/12/07
回答

私もさく0128さんと同じ境遇で就職しました。私の場合は認可保育園なので、調理、発注、事務処理をしています。私も前職の方も退職をされ、知り合いもいなかったので、自分だけが頼りでした。その中で役に立ったのは、芽ばえ社の「食べもの文化」と子ども未来財団の「こどもの栄養」です。様々な記事が載っていて参考になります。あと皆さんも書いてあるように「授乳・離乳の支援ガイド」ははずせません。私は、書店に行って参考になる本は買いました。就職して3年たち、やっと色々な事がわかり始め、管理栄養士を取得しようと今勉強中です。20年前の知識では、通用しないこともあり愕然としたこともあります。日々勉強の毎日です。お互いがんばりましょう。

2014/11/25
回答

私が働いている園は、33名の小規模園です。認可園なので、役所の監査もあります中厨房は、3こ口コンロ、オーブンがあります。冷蔵庫は、業務用です。広さは6畳ぐらいでしょうか。業務は、献立作成から発注、調理、食育等々全て1人でやっています。衛生管理は、大量調理マニュアルが基本です。離乳食やアレルギー対応もしています。小規模であっても大きな園とする事は、変わりません。違うのは、厨房の人数でしょうか。基本、一人で給食で作っている所が多いような気がします。

2014/09/02
回答

私も、園児33名 職員13名の給食を基本1人でやっています。週3日、保育士兼調理担当の人がいます。事務処理などするときに調理をおねがいしています。 やはり、急な病気で休みとか事務処理をするには、手伝ってくれる人が必要だと思いますよ

2014/07/20
回答

スープさん、私も同じ境遇です。調理から事務処理まで全部1人でやっています。 本当に大変ですよね。よくわかります。私も色々不満はありますが、子どもたちの触れ合いが好きなのでがんばっています。

2014/05/29
回答

保育園で栄養士兼調理をしています。私の園では、薄い色のピンクの調理用の白衣を着ています。帽子もピンクです。基本、汚れが目立つ白衣が衛生上いいと市の方から指導をうけ、初めは普通の白衣(白)を使っていたのですが、ある時0歳児が病院に通院してから、私の白衣を見て号泣するようになってしまいました。たぶん病院の記憶が残っていて白衣=恐怖になってるよう気がして・・・子どもにとって心の衛生上良くないのではと思い、色々探して今の調理服になりました。子どもたちにも好評で、その子も泣かなくなりました。市からも指摘もないので何年もピンクの調理服を使用しています。たしか、薄い水色もあったと思いますよ。

2014/05/25
回答

保育園で栄養士をしています。私の園にも1歳児の魚アレルギーがいます。魚は全部だめと言う診断書がでています。当然、いりこ、かつおだしも使えません。すべて、昆布、しいたけだしを使っています。肉類は、大丈夫なので、魚の献立の時はささみで代替をしています。味噌汁も昆布だしをつかっています。昆布の粉末だしを使うと便利ですよ。干ししたけとかもだしに使ってそのものを食べさせています。大変だけどお互いにがんばりましょう。

2013/11/24
回答

園児32名職員15名の小規模の園で、栄養士兼調理をしています。 基本は1人で47名分の給食を作っています。週2回だけパートさんに来てもらっています。 私も同じように事務もしています。 残業や持ち帰りの仕事は、当たり前の生活です。 大変だけど、子どもたちの顔を見るとがんばれる気がする毎日です。 お互いにがんばりましょう。

2012/06/10
回答

保育園で栄養士兼調理をしています。 私の園では、味噌汁に煮干 清汁、スープは昆布を使っています。 出し汁を取った後の煮干や昆布は、佃煮にして給食に提供しています。 子ども達も大好きです。

2012/06/10
回答

こんにちは 保育園で栄養士兼調理員をしています。 うちの園では、午前のおやつは9時 昼食は、0歳児:11時 1~2歳児11時15分、3歳児以上11時半でしています。 なにせ、1人でやっているのでこの時間帯が限度で、保育士の方にも理解してもらっています。   午前のおやつですが、果物とお茶 カンパンとお茶をサイクルで提供しています。 カンパンは、噛む力もつくし噛む事で満腹感も与えるので、少量でいいですよ。

2012/02/26
回答

お疲れさまです。保育園で栄養士兼調理をしています。 まーたさんがどのくらいの規模の園で仕事をしているかわかりませんが、私は、一人で調理から事務処理までしています。私の園は小規模(園児35人職員14人)なのでしかたないのかなぁ~と思っています。毎日50人分の昼食を作って、12時から1時間事務処理をして1時から片付けしてその後おやつの用意をして、夕方また事務処理をしています。時には、グリーストラップの掃除もしています。毎日クタクタです。まーたさんは、まだ補助がいるだけ幸せですよ。でも、献立や発注まで文句言われるのは辛いですね。 私は、一人なので発注ミスが多くて自己嫌悪の毎日です。 こんな人もいます。お互いにがんばりましょう。

2011/10/11
回答

お疲れ様です。私は、保育園で栄養士兼調理をしています。 園では、発芽玄米100%でやっています。 発芽玄米は、前日に水を吸収しなくてもよく、とても扱いやすいです。園では、炊飯器の玄米コースで炊いています。 とてもおいしく炊けますよ。離乳食完了期の子も食べています

2011/09/30
回答

4月から認可保育園になって、補食を提供するようになりました。 18時に提供して19時には、全員迎えがくるようです。 やはり私の園でも、夕食を食べない子もいるようです。 私の園では、離乳食児はおかゆやごはんを50g位、それ以外は、たこ焼き2個 ごまだんご1個 おにぎり1個 果物2切 等々与えています。夕食は家庭で取るのが基本だと私はおもいます。 なので、補食は迎えまでの、つなぎ位でいいと思います。 本来ならば、私は補食は与えたくありません。 3時のおやつに間食程度に与えた方がいいと思うのですが・・・

2011/09/17
回答

保育園で栄養士兼調理をしています。 とにかく、毎日が忙しいです。 ノンストップ8時間です 8時半出勤 9時朝のおやつの準備 9時半~11時給食の準備 11時配膳 12時事務処理 13時~14時給食の片付け 14時~15時おやつの準備 16時~17時おやつの片付け給食室の掃除、延長食の準備 17時までの勤務ですが17時では終りません。 ちなみに園児35名職員12名の給食を1人で作っています。

2011/09/09
回答

保育園で栄養士兼調理員をしています。 私も、おやつにするめを与えています。煮干も炒りいりことして与えています。炒りいりこにするとポキポキ折れて園児達も食べやすいようです。産地は、確認しています。 煮干以外に、いわしの丸干しやししやもなども与えています。 3歳未満児もたべていますよ。 初めは、いわしの丸干しの苦味に悪戦苦闘していましたが、だんだん食べるようになりました。 園児達は、初めいわしを食べて苦味を辛いと言っていました。 でも、これは、苦味という味だと言うと不思議そうな顔をしていました。これも一種の食育かなって思っています。 ちなみに、おにぎりと一緒に与えています。

2011/08/07

みんなのQ&A(コメント)

コメント

アドバイスありがとうございます。今回の問題は、とても難しく色々考えさせられることでした。業者からの仕入れだったのでそこまでがんばらなくてもよかったのか、今も自問自答しています。

2013/03/25
コメント

アドバイスありがとうございます。私も、eiyoushiさんの考えもあったのですが、それを聞いていいのか迷いました。なかなか難しい問題でした。

2013/03/25
コメント

アドバイスありがとうございます。本当に正解は1つではありませんね。

2013/03/25
コメント

アドバイスありがとうございます。来年度は、紅白饅頭は止め、日持ちのするものに変わるようです。

2013/03/25
コメント

アドバイスありがとうございます。がんばります。

2013/03/25
コメント

皆さんアドバイスありがとうございます。でも、今日園長が、饅頭をあげていました。すごくショックです。結局、私の意見を聞き入れてもらえませんでした。無力です。

2013/03/19
コメント

この園児も初め給食を食べていて、動物タンパク質が”だめ”だということだったので、その子だけ大豆たんぱくの給食をだしていました。 いるかとライオンさんの言うとおり民間療法的なところがあるみたいです。納得いくように、説明したいと思います。

2013/01/27
コメント

あたたかいコメントありがとうございます。 この件で私も色々調べて、勉強になったのでよかったかなと思っています。

2013/01/27
コメント

ありがとうございます。この件で私も色々文献を調べてみました。私も玄米だけでは、完全食ではないと思っています。やっぱりバランスよく食べることが一番じゃないかなと思っています。皆さんのコメントで、ようやく光が見えてきました。毅然として、納得いくように保護者と話たいと思います。

2013/01/25
コメント

ありがとうございます。やっぱりマクロビオテック的ですよね。私もたんぱく質の必要性やバランスよく食べる事を言っているですが、なかなか受け入れもらえない状態です。保護者も同業なのですが・・・・ 幼児の玄米食のことですが、消化吸収はよく噛むことで解消されます。保護者からは、便通がよくなったよく聞きます。 本来、玄米は必要なカルシウムを体外に排出してしまい、ミネラル欠乏症をまねきますが、うちの園では「発芽玄米」100%の玄米をつかっているで、その心配はありません。「発芽玄米」はフィチン酸とミネラルを分解するので、カルシウムやミネラルを体外にでません。あろうさんのコメントを参考に、また保護者と話してみます。

2013/01/25
コメント

ありがとうございます。 私も、タンパク質の必要性など色々説明したのですがなかなか素直に聞いてもらえなくて困っている状態です。 はるさんのコメントを参考に色々調べて、また保護者に話したいと思います。

2013/01/25
コメント

0歳児のかんぱんの提供ですが、離乳食完了期に入ったら与えています。おやつと言うよりは、歯がためという感覚で提供していますよ。 全部食べなくても、いいと思います。それは、保育士の判断にまかせています。

2012/02/27
コメント

ありがとうございました。色々資料あるんですね。参考にさせていたただきます。

2011/10/07
コメント

ありがとうございました。参考にさせてもらいます。バランスガイドは、まだ勉強不足なのでしっかり勉強したいと思います。

2011/10/07
コメント

ありがとうございました なんだか恥ずかしくなりました。私の悩みなんて大した事ないんですね。もっと大変な方がいらしゃるのに。くよくよ悩まずがんばります。

2011/07/14
コメント

ありがとうございます。一人は、辛いですよね。私は、この前風邪でも休めませんでした。そのおかげで、一ヶ月も治りませんでした

2011/07/06
コメント

ありがとうございました。やっぱり普通は、パートをつけるのが本当なんですね。この前保育士を増やす話があり、(実際は雇う事はなかったのですが)心の中で、保育士の前に調理員でしょうと思ってしまいました。やっぱり、行動を起こさないといけませんね。

2011/07/06
コメント

ありがとうございました。皆さんが少しでも私の気持ちをわかってくれた事がとても嬉です。誰にも、相談できず、この頃は、あんなに好きだった調理もおっくうになっていました。勇気をだして、園に要望をだしてみます。

2011/07/06

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

まこ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 福岡県
  • [現在の職場] 保育園・幼稚園
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 1年未満
  • [自己紹介]