去年の4月より保育園で栄養士をしています。
私の勤務している保育園は0~2歳の未満児のみです。
現在、午前のおやつにお茶+市販のお菓子を提供しています。
今まで保育園給食の経験がなく、栄養士も私1人なので、今までの栄養士さんが出されていたものを出していたのですが、保育士さんから午前のおやつに市販のお菓子だとお昼ごはんに響くのでは?&まだ未満児なので味の濃い市販のお菓子はどうなのか?という声も上がっています。
※午前おやつは9:30、昼ごはんは0歳児10:40~、1歳児11:00~、2歳児11:30~です。
私個人としての意見は、午前おやつと昼ごはんの時間がそれほどあいていないので、午前おやつは牛乳のみでもいいのかな?とも思っているのですが、みなさんの保育園ではいかがですか?
午前おやつと昼ごはんの時間帯、提供しているおやつなど教えていただければと思います。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
204
2
1
2025/03/30
468
6
3
2025/03/30
384
3
2
2025/03/29
1310
6
14
2025/03/25
581
3
4
2025/03/11
359
1
0
2025/02/28
ランキング
468
6
3
2025/03/30
384
3
2
2025/03/29
204
2
1
2025/03/30