- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
特養に勤務しています。
入所者全員に栄養ケア計画をたてていますが、
「長期目標をどうするか」
いつも悩みます。
ご本人は自分の希望を伝えられない方が多く、ご家族もほとんどの方が「施設に入所できて良かったです。あとは全ておまかせします。」
とおっしゃるので「ご意向」の欄もほぼ皆さん同じです。
短期目標は課題をそのまま使うことが多いので、まだなんとかなるのですが、
長期目標はいつも「適切な食事摂取により体調(体重)を維持する」になってしまうのです。
最近は少し余裕がでてきたので、もう少ししっかり栄養ケアマネジメントをしていきたいと思っています。
皆さんはどうやって決めていますか。
10

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
101
1
0
2025/04/02
308
2
1
2025/04/01
171
3
0
2025/03/27
273
1
1
2025/03/26
346
1
1
2025/03/26
206
0
0
2025/03/25
ランキング
308
2
1
2025/04/01
101
1
0
2025/04/02