リラックスして食事をとると、体の中では副交感神経が優位になり、消化吸収がスムーズにいく。きちんと消化し、栄養素を吸収することで、結果として脂肪を溜め込みにくいからだになると、思っていたのですが、
寝る前も副交感神経が優位になるため、寝る前に食事をとると、栄養素の吸収が高くなるので、太りやすいという記事をみつけました。
なんだか矛盾しているように感じるのですが、どちらかが間違っているのですか?それとも理由があるのでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら、回答お願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
3943
2
2
2025/10/07
1101
1
0
2025/10/07
4025
11
33
2025/10/07
1533
2
0
2025/09/28
2173
4
10
2025/09/24
1396
2
0
2025/09/24