味を整える

回答:2件閲覧数:4109
2012/07/12 19:04:15

いつも回答ありがとうございます。すごく助けになっています。お返事したいのですがなかなか余裕がなくすみません。

また質問させていただきたいとおもいます。


お浸しや和え物などを和えると水が出てきてしまい、薄くなり、調理師さんに調味料を足されてしまいます。水の部分は食べるわけではないのでこのままにして良いのでしょうか?

味噌汁なども具材によってうま味が出ないときは和風だしを足したりしています。
味を整えるのって最後には必要だと思うのですがやはり分量外になってしまいます。書面上も直すべきなのでしょうか?
学校給食なのでそんなに厳しくしなくてもいいのでしょうか?
足さないでくださいとお願いしたこともあるのですが私への風当たりがひどくなるだけでした。
足される度に心苦しくなるので助けてください。
どうしたらよいか分からないです。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

889 2 1
2025/07/05
1905 4 7
2025/06/05
993 0 0
2025/05/29