介護の世界では最近話題の竹内孝仁医師の「水で認知症は治る」とか「常食化」「オムツゼロ」とかについて皆さんはどう思われますか?
水を一律1500ml飲ませる、下剤を廃止し自排便に、寝たきりの人に歩行訓練を というものです。専門職からは色んな意見が出ていますし、なかなか介護現場も大変なので簡単にはいきませんが。
実際この方法で成果を上げている施設がいくつもあるようです。
実際成功した施設、やってみたけど止めたという施設、またこれについて皆さんどう思っているのか お聞きしたいです。
うちの施設も上層部がこの医師に心酔しており、やる気満々で
スタッフが振り回されている状況です。しかし実を結ぶのであれば
利用者さんのためですので、やるべきかなぁと思ったりもします。
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1087
2
0
2025/09/28
1966
4
9
2025/09/24
1250
2
0
2025/09/24
2292
2
2
2025/09/24
686
1
2
2025/09/19
3022
1
13
2025/09/19
ランキング
1087
2
0
2025/09/28