朝食についてのご質問です。
当院、250床直営の精神科ですが、朝食があまりにお粗末なもので
改善命令が上より下されました。
お恥ずかしい話、ごはん・味噌汁・ふりかけ類・牛乳しかありません。
病棟配膳なので、朝は病棟スタッフとの関連もあり、今まではそれでよかったのですが(良くないですが)、患者さんの要望・近年の情勢等より診療会議でこの度、副食をつけなさいということになりました。
今は早出人員一名で行っておりますが、勤務体制から変更しなくてはいけませんので色々教えていただけたら幸いです。
パン食は実施しておりません。
つきましては、入院数・調理従事人数・朝食勤務人員・副食例・形態別(きざみなど)を差しさわりのない範囲で教えていただけますでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
1
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
216
2
1
2025/11/11
654
1
2
2025/10/27
1263
4
21
2025/10/25
730
2
0
2025/10/17
613
1
0
2025/10/15
1192
3
1
2025/09/22

ログインして