いつも何かと、勉強させていただいております!
経験不足からどう対応したらよいのか、苦慮しておりますので、皆さんの経験と知恵を拝借出来ればと思っております。
私は知的障害者施設で、50食程度の給食管理をさせていただいております。
今は生鮮食材を2社から3ヶ月交代で納入して頂いております。私が引き継いだ当初(6年前)から、変更はしておりません。新鮮な野菜類を納入して頂いてるので、何の支障も不満もありません。
ですが、先日理事長に自分のコネ先の業者を使えないか…と話を持ちかけられ、とりあえず来月にその業者2社と話をする事になったのですが…
皆さんの所では、食数にもよるのでしょうが、何社位使ってどのような感じで納品して頂いているのか、教えていただけるとうれしいです。
長文になりましたが、よろしくお願い致しますm(_ _)m
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
236
1
0
2025/05/14
909
3
3
2025/05/06
351
1
0
2025/05/05
278
3
0
2025/05/05
387
3
0
2025/04/23
537
2
0
2025/04/15
ランキング
236
1
0
2025/05/14