- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
特養です。初歩的な質問で申し訳ありません。
前任者より引き継ぎ 2年目を迎えます。
栄養ケア計画の進め方なのですが
中リスク 低リスク者の体重を毎月記録し喫食率と共にモニタリングに記録 多職種の栄養ケアの課題と評価問題点を記載します。高リスクはこれを2週間毎に記録。
栄養ケア計画書は3か月毎に高 中 低も同様作成し 半年に1回家族に送付しています。詰まり3か月毎に作成し先回と同様なので送付なし として1回分は 旦に綴じておくだけとしています。(もちろん リスク変更あればその月に送付しますが)
疑問に思ったのが 低リスク者は3か月に一度ケア計画作成しなくてももしかして6ヶ月に一度でいいですか?
もちろんモニタリングは毎月記録しますが、
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
214
1
0
2025/07/13
840
2
1
2025/07/09
346
0
0
2025/07/08
527
1
0
2025/07/05
508
1
1
2025/07/04
548
1
1
2025/07/04
ランキング
840
2
1
2025/07/09
214
1
0
2025/07/13