18歳以上の方が利用する通所の障がい者施設で働いています。
現在、昼食と3時のおやつを提供していますが、年齢的に栄養補給という意味でのおやつは必要ないと感じています。
おやつをお茶の時間に変更することや、廃止してもいいのではないかという声があり、見直そうと思っています。
そこで、同様の施設はどのようにしているのかわかる方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
•おやつは必要だと思うか?
•おやつを提供しているのか?
•提供している場合はどのようなものをだしているか?
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
591
3
2
2025/03/22
360
0
0
2025/03/22
279
1
2
2025/03/22
897
4
4
2025/03/21
540
2
1
2025/03/21
488
4
4
2025/03/21