どなたか、実際に施設等でされている方教えてください。胃瘻の小児(うちの施設では3~5歳児ですが)が3人いて、うち2人は喉頭離断しており、あとの一人はされていません。喉頭離断されている方のうち一人は気管切開しています。
胃瘻で、普段はラコール・エンシュアを使用していますが、うちの施設でミキサー食を注入しています。
現在調理上気をつける点としては、1.しっかりミキサーをして管を通るようにし、ある程度の粘度もつける。(胃瘻のHPで調べると、テルモのテルミールソフト位の粘度がよいとか)2.エネルギー量も落とさないよう、粉飴などを加える。3.食材選びの際は離乳食のように、少しずつ進める。
くらいです。どなたか施設でされている方、アドバイスをお願いします。また、参考になるようなサイトもあれば教えてください。よろしく
お願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
468
6
7
2025/03/27
825
1
0
2025/03/21
360
1
1
2025/03/21
399
3
3
2025/03/20
559
4
8
2025/03/12
660
3
2
2025/03/05
ランキング
468
6
7
2025/03/27