- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 監査・制度申請(加算等)
初歩的な質問ですみません。
入院時食事療養費1に関してご相談です
検食についての定義の解釈で上司と見解が分かれています。
文言には「医師、管理栄養士または栄養士による…」
とありますが医師か管理栄養士か栄養士いずれか1名による検食でよいのか。
医師と管理栄養士まはた栄養士による検食(合計2名)を行わなければならないのか。
病床数が少なく2名による検食は正直食材費を圧迫します。
こちらで検索もさせていただきましたが、看護師による検食等の記載もみられ医師、管理栄養士、栄養士意外による検食でも監査は通るのでしょうか?
保健所等への問い合わせを提案してみましたが、大人の事情で難しそうです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
225
0
0
2025/03/19
312
2
3
2025/03/16
675
2
0
2025/03/04
528
4
1
2025/03/03
860
5
5
2025/02/19
585
0
0
2025/02/06