糖尿病交換表を献立にどのように生かすか・・・

回答:1件閲覧数:2981
2013/06/24 22:02:41

毎日の業務お疲れさまです。
いつもこちらで勉強させてもらっております。

基本的なことでお恥ずかしいのですが、あたまがこんがらがってしまい、
一体どうすれば・・・と悩んでしまったので質問させて下さい。


最近、大変古かった約束食事せんを見直し、先月から委託給食会社の栄養士さんに献立展開してもらっています。

糖尿病の約束食事せんを作る際、主食以外のいも類も摂る場合を考え、
表1から1単位を除いた残りを3食にわけて主食の量にしています。

現場では主食の量を一律にした方が混乱しないだろうとの考えからです。

たとえば、1600kcalだと表1は11点ー1点、10点を割って約3.3点、ご飯160g、ということにしました。

しかしながら、出てくる献立を見ていると、いも類などの主食以外の表1が1日トータルでも1単位まるまる出てくることは少なく、主食の量を考え直した方が良いのか?でもいも類の単位が毎日決まっているわけではないし・・・などと考えてしまいます。

ちなみに1200・1400・1600・1800の展開でご飯の量を変えて提供しており、
表3は3〜4点、と幅をもたせています。
みなさんのところはどうされているのでしょうか。


また他に、糖尿病の方のお食事に毎日果物を付けると採算が合わないから無理と言われたため週2〜3日にしてもらったり、

表5や調味料が単位を超えていることをつっこむと栄養価的には問題ないのではないかと言われたり、

情けないのですが自信がないばかりにずばっと指導できないで、
これでいいのかと悩んでいます。
ぜひ皆さまのご意見を聞かせて頂きたいです。

長文をお読みくださりありがとうございました。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、0人が拍手をしています。

1/1ページ

ランキング

693 4 3
2024/05/02