こんにちは、保育園で栄養士をしています。
みなさんにお聞きしたいのは「うどんの献立」についてです。
うちの園では、うどん、おかず2品、牛乳、果物という献立になっています。
先日の給食会議で午睡明けにおねしょをしてしまった子が数人出てしまい、布団を洗うのが大変だったので、うどんの時の牛乳をどうにか出来ないものかと言われました。
その日は涼しかったし、起こすのが遅くなっちゃったからだよと、言ってくれた保育士もいたのですが、納得いかないようでした。
基本的には、うどんの汁は飲まなくてもいい(職員が残すのに無理強いは止めて)ので、牛乳が汁物の替わりです、という形でやってきました。
おねしょが多いからという理由もどうかと思いますが、ここいらで発想の転換をしてみるのもいいかと考えています。
そこで、みなさんのところではうどんの時にどんな感じの献立にしているのか教えて下さい。
お願いします
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
149
2
0
2025/05/18
141
2
0
2025/05/17
285
2
2
2025/05/01
316
1
2
2025/04/19
408
2
0
2025/04/16
390
2
1
2025/04/08
ランキング
149
2
0
2025/05/18
141
2
0
2025/05/17