数年前に大学を卒業し管理栄養士の資格を取得して、最初の一年は保育園で勤務して、病院で働いてみたいという思いから、3月に契約更新をせずに退職しました。
しかし、未経験者を使ってくれる病院はなかなか無く、約一年半の間就職活動をしていました。
幸いにも、病院付属の健診センターで管理栄養士として勤務できる事になりました。
ですが、職場を離れて一年半、卒業して二年半ものブランクがあり、きちんとやっていけるか今とても不安です。
人間ドックや健診センターで管理栄養士として勤務されている方がいらっしゃれば、何かアドバイスやどのような仕事内容なのか、またどのような知識等が重要になるか教えてください。
勤務は来週の月曜日からで、今からドキドキ、そわそわが止まりません…
働く事が決まった以上、責任をもって少しでも早く一人前になる努力をするつもりですが、不安な気持ちで一杯のこんな私を落ち着かせる為にも、現場の雰囲気など何でも結構ですので教えてください。
よろしくお願いいたします。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、1人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
97
1
1
2025/04/02
186
1
3
2025/04/01
1160
5
14
2025/03/31
346
3
4
2025/03/28
227
2
0
2025/03/28
280
2
0
2025/03/27
ランキング
1160
5
14
2025/03/31
346
3
4
2025/03/28
186
1
3
2025/04/01
97
1
1
2025/04/02
227
2
0
2025/03/28