- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
今年の4月から特養に勤務している管理栄養士です。
今年度から管理栄養士を配置して、8月から栄養ケアマネジメント加算を導入しています。老人福祉施設に勤務するのが初めてで、ケアマネジメント導入にあたってわからないことだらけです。
栄養ケアプランを作成する際に、家族の意向を聞くと思うのですが、すでに入所されている方のご家族とコンタクトをとるのが難しく困っています。ずっと放置のご家族もいらっしゃいますし…。
先にプランをたてて、同意のサインと同時に家族の意向を伺ったのではダメなんでしょうか?このままだとプランがたてられず、一体いつから算定開始になるか…。
アドバイス頂けると嬉しいです。
7
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
11
0
0
2時間前
56
0
0
8時間前
95
1
0
2025/11/16
217
2
0
2025/11/13
285
2
2
2025/11/12
687
4
4
2025/11/11
ランキング
687
4
4
2025/11/11
285
2
2
2025/11/12
11
0
0
2時間前
56
0
0
8時間前
95
1
0
2025/11/16
217
2
0
2025/11/13

ログインして