カルーさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

jitさんの職場の雰囲気はとてもつらいですよね・・・ 管理栄養士といえど同じ人間なので食べるべきではないものはないと思います! ただ知識がある分、食べたくないと思ってるだけで食べてはけないと我慢しているわけではないと思うのですが・・・。 栄養指導の際に、甘い物、脂っこいものをどう工夫して食べるかを言えるようになると思うので完全除去は逆に管理栄養士・栄養士としてまずいのではないでしょうか?

2018/03/07
回答

去年卒業した者ですが、白衣や調理シューズのどちらもとってあります。 仕事ではなく、なにかの講習を受けるときに何度か使いましたので 仕事で使わないからと言って捨ててしまうのはもったいないと思いますよ~☆

2018/03/07
回答

バリーさん、こんばんは。 私は毎朝「きなこ+無脂肪ヨーグルト」と夜は必ず「納豆+七味/キムチ」を 自宅で食べるときは欠かさず食べるようにしています。 便秘解消のために始めたのがきっかけで、今ではタンパク質補給の目的にもなってます☆

2018/02/12
回答

こんにちは。現在、内科クリニックで管理栄養士をしております。 糖尿病や生活習慣病が増える中、歯科医院での食事サポートも今後 増えていくのではないかと言われているので、その先端業務をなさろうとしているのだなと思いました。 食事指導についてですが、患者様のデータが不足(身長、体重、持病など)とどのテーマに基づいて食事指導するのか(肥満?痩せ?糖尿病?歯周病?など)で 視点が様々になります。今のままでは突っ込みどころが多すぎて・・・(笑) なのでもっとその情報を付け加えた質問にすると みなさん、答えやすくなるのかなと思いました^^ よしのみはるさんの直球の答えにならずすみません。

2018/02/01
回答

はじめまして。 私は小さいころからですが、矯正歴10年以上になります。(今は治療が終わり、定期健診だけです) 私の場合は、透明ではなく、銀の矯正でした(よく海外アニメなどで出てくるようなイメージそのもの)。たしかに、つけてすぐは痛くて、かむのもつらいときもありますし、ガムやキャラメルなど矯正についてしまうものは食べられませんでした。 笑うのも一時期つらいなと思ったこともありましたが、、、。 歯並びがきれいになってからの時間のほうが長いので、矯正している期間なんて短いものですよ♪それに周りにとやかく言われる必要もないですし、そういう人がいたとしても気にせず、素敵な歯並びを手に入れてください☆ 私は歯並びがきれいになって良いことたくさんあります!

2018/01/26
回答

なごんさん、こんにちは。 私もなごんさんと同じ1年目の管理栄養士です。 4月には委託給食会社に入社し、調理、盛りつけ等を行っていました。 ですが、一生懸命勉強した知識を使えないのが嫌で7月にクリニックへ転職しました。 クリニックでは栄養指導もしていて、主に臨床の知識を活用し仕事中も勉強になる環境です。 乳児検診もやっていて、離乳食の栄養相談もやっているため離乳食については自宅で教科書と参考書を引っ張り出して勉強しました。 数年後に施設側、公務員を視野に入れられているのであれば 臨床分野の知識を必須だと思います。 給食会社の仕事をしながらだと体力的にもきつく、なかなか時間が取れないと 思いますので、教科書を見直すなり、少しずつでいいからノートに再び まとめて、その時になったら使えるようなノートを作っておくなどするのはどうでしょうか?? 参考になれば幸いです^^

2018/01/11
回答

はじめまして。私もクリニックで勤務しています。 1.電子カルテには指導時間、主な指導内容を簡単にSOAPに沿った流れで記録しています。電子カルテとは別に、手書きでSOAPファイルを作り、患者さん一人一人について詳しく記録したものを作っています。次の指導時に前回の患者様についてすぐ思い出せるようにするためです。 2.必要な書類というより、指導内容と指導時間が必ずわかるようになっていれば大丈夫だと思います。 3.私も7月からクリニックで勤務し始めて、受付やクラークなど他の業務もやりながら栄養指導しています。(栄養指導より他の業務のほうが圧倒的に多いですが)いろんな患者さんを経験して、こんな管理栄養士がいたらいいだろうなって思ったことを実現しようと勉強しているところです。 それがある意味、やるべき業務なのではと思っています。 参考にならなかったらすみません。 お互いクリニック栄養士として頑張りましょう♪

2017/12/01
回答

こんにちは。 今年7月にクリニックへ転職した新卒の管理栄養士です。 当院には管理栄養士は過去におらず、新卒で新人の病院にとってもはじめての管理栄養士として採用されました。 なにもベースがないので自分がベースを作り上げていくのを楽しみながら仕事をしています。栄養指導も週1回あるかないかのペースですが徐々に増やしていこうと 工夫しているところです。 栄養指導など仕事でわからないことは、その場では聞くことができませんが 近くの病院、クリニックの管理栄養士のグループがあり、そこに加入させてもらったので食事会の時に聞いたり、グループラインで情報共有しながら教えてもらっている状況です。

2017/11/23
回答

どちらの管理栄養士も簡単にポンと就職できる職場ではないと思いますが 行政のほうが若干難しいと思うので、行政の管理栄養士をまずは 経験されてみてはどうですか?行政でしたら、勤務先によっては病院系の可能性もありますので。 納得される答えが出るといいですね!

2017/11/23
回答

以前、委託給食の社員食堂で働いていましたが 1回1600食を調理師3名、管理栄養士1名、パート25名で調理していました。 提供時間まではバタバタで忙しいですが、回っていたので大丈夫だと思います。 利用者が男性が9割を占めていたので、ポップはなるべく端的に短くを心がけて 一目でわかりやすいように、インパクトもあるように作っていました。 頑張ってください★

2017/11/11
回答

いけみさん こんにちは。 私も今年の4月に委託給食会社に就職した管理栄養士です。 私は職場の業務内容が納得いかず、3.5か月で退職し 今はクリニックの管理栄養士として勤務しています。 私からしたら半年も続けられていてすごいと思います。 3か月ちょいで退職するのは早すぎるかなと思いましたが 嫌な思いをしながら続けても時間がもったいないと思います。 私は自分の決断を英断だと思っています。 転職するのは不安が大きく精神的にも大変ですが 大変じゃない転職はないと思います。 転職すれば作業はすべて新しいことになりますが、また一からスタートして 頑張ればいいと思います。 いけみさんが納得できる決断ができるといいですね。

2017/11/04
回答

私が路頭に迷ったり、なんらかの分岐点になったときに必ず思い出す言葉が 「迷ったら、前に進むほうを選べ」です。 小学生の頃ですが、先生に言われた言葉を今もずっと心に残っています。 迷うっていうことは現状維持では納得いかないのだと思います。 思い切って自分を信じてみてはどうでしょうか? 少し前に、私も同じような状況になりましたが今では自分を信じてよかったと思っています。 ましゆかさんも納得できる決断をしてください^^

2017/10/24
回答

私も自分で資料をWord、パワポ、Excelで作成しています☆ 既存資料の一部を添付したりして、オリジナル資料をつくると 栄養指導しやすいと思います^^

2017/10/03
回答

はじめまして。 私も新卒の管理栄養士です。 4月では委託給食会社に就職し、社員食堂で働いていました。 ですが、配属先が遠く通勤時間がとても長いこと、 業務内容が管理栄養士がやるようなことではない(4年目の先輩社員をみてそう思いました)ことが多かったり、私がやりたいと思っていた内容は何年勤務しても実現が難しい、調理員さんの中にとても怖い人がいて、事務所では常に萎縮し、トイレが憩いの場となっていました。ホームに電車が来た時の音楽を聴くだけで嫌気がさし、身も心もしんどかったです。 6月ごろに耳鳴り、立ち眩みが頻繁に出て、次第に耳が常にこもった状態で聞き取りにくくなったため、病院に行ったところ「メニエール症候群」と診断されました。 同じように家族や友人は体壊してまで働く必要はないと言ってくれました。私もこのままじゃ管理栄養士として成長できない、時間を無駄にしたくないと思い 7月で退社して、今はクリニックの管理栄養士として働いています。 今はとってもお仕事が充実しています。体調も回復し、順調です。 職場が違うだけでこんなにも仕事に対するモチベーションが変わってくるのかと驚きです。 たまごぱんさんの内容を読む限り、残業代は少なすぎますし、出勤途中から体調が崩れているので、身体は拒否反応をしていることを素直に受け止めてみてはどうでしょうか?限界まで頑張る必要はないと思います。 転職することはとても勇気がいります。私も不安で不安でたまりませんでしたが 自分のやりたいことが明確だったので勇気を出して転職しました。最初は、パートでしたが常勤になることができました。 根を上げてしまうかどうかはやってみないとわかりません。再就職するからこそやめない気持ちが強くなると思います。ぜひ、自分に素直になってみてください!

2017/09/15
回答

はじめまして。 私も今年新卒の管理栄養士です。 4月に委託給食会社に就職し、社員食堂で働いていました。 しかし、配属先が家から遠いこと、業務内容に納得いかず ストレスで生理も遅れ、メニエル症候群にもなったことをきっかけに 7月に退職しました。 今はクリニックでまだパートですが、管理栄養士として外来栄養指導をして とっても充実しています。 青い海さんが思うように、たった3か月で辞めたら今後の就職に影響があるんじゃないかと不安でたまりませんでした。不安に押しつぶされそうで、もう人生終わったとまで思ったこともあります。 しかし、体調を崩してまでそこで働き続ける必要はないと思います。 大手企業に就職したいと考えているのであれば、話は難しくなりますが 専門資格を持っているので転職先はたくさんあります。 今、仕事で時間がないとしても転職先を探す時間はあると思います。 いつでも動けるようにアンテナだけでも張ってみてはどうですか? 同じような業務内容の転職先であれば労働条件は似たり寄ったりだと思いますが、全く違う業務内容だと労働条件は全然違います。 給食会社からクリニックに変わり、業務内容も労働条件(勤務時間等)も全く違いました。 1年間働けるのであれば働いたほうがきりもいいと思います!私もできるのならそうしたい気持ちはありましたが、心と体がついていけませんでした。 なので、青い海さんも自分の身体と向き合ってみて無理しているのであれば 1年にこだわる必要はないと思います。 次の就職先が決まるまで、不安で不安でたまらないと思いますが 少しずつでも前に進んでください! 少しでも早く、青い海さんが開放されることを想って 投稿させていただきました。

2017/09/04
回答

私も社会人1年目の管理栄養士です。 4月に委託給食会社に入社し、社員食堂で働いていましたが、 業務内容のあまりのギャップに3か月で退社しました。 (私の職場のことですが)業務内容は管理栄養士という感覚はなく、4年上の先輩栄養士もずっと同じ作業でした。 またおいしい食事を作れると思ったのに、冷凍食材と既成調味料を回転窯やスチコンに投入するだけ、いくら管理栄養士が栄養を考えて献立作成しても調理師さんの感覚で調理されるため実際に提供されている料理と栄養量は結構違うと思います。 お給料はとてもよかったのです、福利厚生もしっかりしていました。ですが、業務内容的におすすめはしません。 まりーなさんの質問から少し外れた回答かもしれませんが、参考になればと思い、投稿させていただきました。

2017/09/04
回答

はじめまして。 今年、大学を卒業した管理栄養士です。 私は4月に委託給食会社に就職しましたが、業務内容に納得いかず 3か月で退職し、今は診療所で外来栄養指導をしています。 たった3か月で、と思われるかもしれませんが、私はこのまま委託給食会社にいても自分の思う管理栄養士に成長できないと思ったので決断しました。 なので、みっふーさんの考え方は甘くはないと思います!

2017/09/04

みんなのQ&A(コメント)

コメント

高齢なのもあり、自分の中でルールやペースが決まっていると思うので、改善というより現状維持としてお話していこうと思います。 ありがとうございました。

2018/03/01
コメント

くらくらこさん、コメントありがとうございます。 みなさんにご指摘いただいた通り、栄養指導を行う前の準備として患者様の把握不足でした。その中、質問して大変申し訳ありません。 今一度、みなさんにご指摘いただいたことを意識して 栄養指導に取り組みたいと思います。 DM患者様の眼科受診の件ですが、当院でも受診を促しております。 また歯周病の恐れもお伝えしている次第です。 ありがとうございました。

2018/03/01
コメント

ストックさん、コメントありがとうございます。 食事指導の目的が上記2つがあいまいに混ざっている感じでした。 院長の指示も血糖値について食事でなにか指導をとのことで 私自身がさらに目的を確認すべきでした。 今後、目的をはっきりさせて行っていきます。 ありがとうございました。

2018/02/27
コメント

介護関係の研修はまったく気にしていませんでした。 なるほど・・・!今度、気にしてみてみます。 ありがとうございました!

2018/02/27
コメント

でめたんさん、コメントありがとうございます。 私も何度も聞いても間食はしていない、こういうときに食べませんかと違う切り口で聞いても食べていないの一点張りで・・・。 もっとネタを拾って聞かなければいけないですね。 生活背景についてももっと掘り下げてみます。 勉強になりました。ありがとうございます。

2018/02/27
コメント

えれいんさん、コメントありがとうございます。 もっといろんなことまで把握しなければいけないのにできていませんでした。 限られた時間の中で聞き出す力をもっと身につけなければならないと 痛感致しました。 浮腫のことは考えていませんでした。もっと視野を広げて考えます。 患者様を把握するための協力体制は正直ありません。 栄養指導が入ったら管理栄養士の私に丸投げです。看護師のかたも なにも情報はくれません。自分でしっかりやらねきゃですね。 勉強になりました。ありがとうございます。 また疑問がありましたらご質問させていただきます。

2018/02/27
コメント

ツルキチさん、コメントありがとうございます。 肝心なところを把握不足のまま、質問してしまってすみません。 もう一度、カルテや本人への聞き取りをやりなおして しっかり分析します。 視野を広げなければいけないですね。 とても参考になりました。ありがとうございます。

2018/02/27
コメント

いちごぺんぎんさん、コメントありがとうございます。 指導の目的は主治医より血糖値でした。 DMの内服薬の副作用に注意できていませんでした。 再確認してきます。 主治医の指示もあいまいなことが多いのですが、しっかり確認して栄養指導を行っていきます。 ありがとうございます。とても助かりました!

2018/02/26
コメント

はるさん、いつもコメントありがとうございます。 年齢的に考えて無理する必要はないですね。 数値ばかり気にしてしまうところでした、、、。 食べようと頑張っていることは本人もおっしゃっていて、「意識されて行動しようとしていて素晴らしいですね」とお声かけはしました。 笑顔で本人の意欲を消さないようお声掛けを続けたいと思います。 なるほど・・・「一口ぶんおやつをしっかり食べる」とは言えてませんでした。無理して食べるつらさは私も経験上しっているので、それを踏まえた言い方をしなければいけないですね。 和食から油脂不足ということまで気づいていませんでした。聞き取りからいろんな視点で栄養指導内容を考えられるようにもっと勉強します。 とても勉強になりました!ありがとうございます。

2018/02/26
コメント

あさっとさん、コメントありがとうございます。 なるほど、消化器疾患ですか。 一般採血項目で血糖値、LDL:146(HDL:60) 以外は特に異常ありませんでした。 3か月おきに採血をしましたが、A1cは同じ値を維持しています。 倦怠感はないとおっしゃっていて、ただよく眠れるとは言っていました。 うつはなさそうに感じます。 炎症反応ですね、CRPを今一度確認して、消化器疾患を視野に入れて 考えてみます。 ありがとうございます。とても勉強になります。

2018/02/26
コメント

かぷちーのさん、コメントありがとうございます。 副菜は、野菜・根菜・海藻と幅広く、日によって異なりますが、 イモ類、豆類が多いことは特に聞き取りではありませんでした。 炭水化物・糖質は毎食15g程度で1日45g前後程度と計算しました。 飲み物についても聞き取りをしましたが、熱い番茶が大好きとのことで 娘さんが栄養を気にしてR-1やヤクルトを差し入れるも飲まないそうです。 糖質を含む飲料は飲んでいないようでした。おそらく糖質量は問題がないと思います。 主治医はHbA1cの改善というよりは悪化予防のための栄養指導を求めていました。 無理することなく、野菜から食べることや少しでもバランスよく食べることなどをお伝えすればいいでしょうか?

2018/02/26
コメント

よーだみっちさん、コメントありがとうございます。 よーだみっちさんもクリニック勤務なんですね! そうですよね、風邪や急性胃腸炎、インフルエンザの患者さんでごったがえす日々です・・・。 私も医療事務兼務です!同じ環境で働かれているかたとお話できて とてもうれしいです♪ 22時に帰宅ですか・・・それはとてもつらいし、大変でしたね・・・。 やはり、お給料が増えて稼げることを糧に頑張るしかないですね! 私も妄想しながら乗り切ります! 頑張れる力を頂けました。ありがとうございます!

2018/02/07
コメント

ironさん、コメントありがとうございます。 業務配分も見直しが必要ですね。 それでもやむを得ない残業の時はやはり貯金のためにと 思って頑張ります★

2018/02/02
コメント

でめたんさん、コメントありがとうございます。 なるほど・・・「決算ご褒美」いいですね! 結構大きめなものにしてしまおうかな。さっそく決めてみます♪

2018/01/30
コメント

なな眼さん、コメントありがとうございます。 なるほど~(笑) とっても効果ありそうです!! 欲しい物、貯金など楽しみやゴールを決めてそう思いながら 残業を乗り切ろうと思います!

2018/01/30
コメント

はるさん、コメントありがとうございます。 19時まで診察受付時間となっていて、それまでの時間にインフルエンザ検査希望の方や風邪、その他の症状(当院は内科、呼吸器内科、小児科、アレルギー科があります)で来られた患者様であふれかえり、最後の患者様の診察が終わるころにはすごく時間が遅くなってしまうんです。 太るのが怖くてスイーツは避けようとしてましたが、ずっとじゃないならいいですかね・・! たしかに睡眠を取れれば満足ですね。私はいろいろと欲張りだったことに気づかされました・・・。 残業代は分刻みで出るのでそこだけはありがたいですね。 上手にゴール、楽しみ、目標を作って乗り切ろうと思います!

2018/01/30
コメント

紅の焼豚さん、コメントありがとうございます。 仕事の優先順位をつけることはとても大事ですよね。 少しでも空いた時間ができたらなにをすべきか整理しながら 効率よく業務をこなしていくようにします。 患者様が多くて自分の効率うんぬんではない残業のときに 自分の仕事での残業が増えないよう効率よくするために 参考にさせていただきます。

2018/01/30
コメント

めーぐみさん、ericaさん、コメントありがとうございます。 テレビ、漫画、映画いいですよね。 その日に見れないことを嘆くのではなく ためて一気に見る楽しみを考えればいいんですね♪ 録画ミスと家族に勝手に消されないよう気をつけなきゃですね!

2018/01/30
コメント

給食会社は本当に体力的・時間的余裕が私にはなかったので大変なのがよくわかります、無理しない程度に勉強してください。 栄養教育論でやったカウンセリングについても勉強というより、経験しながら勉強しています!あのときの授業、もっとまじめにやればよかったかもと(笑) 私は普段から料理が好きで毎日しているので料理の知識や時短のコツ、キッチン用品など少しは知っているので(まだまだ未熟物ですが)指導するときに助かっています。 最後は、コンビニやスーパーで売られている商品を知ることです!この商品がおすすめとかこの商品の栄養量はこのぐらいでとか、知っていると話せるのでよくコンビニやスーパーを物色してます★

2018/01/13
コメント

決断するの、とても勇気がいりましたよね・・・まずはお疲れ様です! 良い結果がくるといいですね^^

2017/11/06
コメント

それから。。。のコメント、ぐっときました。 私も同意見です!

2017/09/15

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

カルー

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] フードコーディネーター、食生活アドバイザー2級、健康食品管理士
  • [都道府県] 愛知県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    社員食堂・外食
  • [実務経験年数] 1年未満
  • [自己紹介]