はじめまして。
今年国試の試験に合格し、先日某企業内の社員食堂の内定を頂きました。
以前は病院、老人ホーム、社食、託児所など恥ずかしながら職を転々として参りました…
それなりに経験はあると思っているのですが、食数700食もの大規模な食堂は初めてなので、内定頂いて嬉しいものの、今更ビビってきました。笑
また、前任の栄養士さんと引き継ぎが出来ない可能性もあり、不安は増すばかりです。
700食で調理師2名、栄養士1名、パート17名で計20名スタッフがいるそうです。
700食の食数を調理師2名で回るものなんですかね??驚いてます。
私が以前働いていた社食は利用者120名位の小さな規模だったので、社食に限らず、食数の多い職場で働いている栄養士さんとメニュー作成のポイントやポップ作りのポイントなど是非意見交換したいです。
宜しくお願い致します。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
743
2
4
2024/12/12
820
1
1
2024/03/15
1254
2
0
2024/01/31
1476
1
0
2023/03/10
1096
0
0
2023/03/08
1148
2
0
2023/02/19