すださんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

統一というのは、ダブルチェックを統一という意味ですかね? 声出し確認は今もきちんとしていますよ、調理担当がたまご抜きましたーとか、配膳する前にも〇〇アレルギー〇〇除去になってます。などの声出し確認はしています。調理段階でのミスなのか、調理前後のミスなのか確認し今後の対応を相談してみますね。

2024/07/15
コメント

米粉ではなく、米粉のミックス粉ということですね!確かに料理にも使えるようにただの米粉だったのかもしれません、詳しく聞いてみます。 誤配膳はなんか起きちゃうんだよね、という感じでした。それも併せて詳しく聞くべきですよね。私としては複数のアレルギーに対応する、個々の能力が充分ではなかったのかなと… 現段階ではアレルギー代替食が単純化できるよう、献立や調味料などの再検討を行っています。

2024/07/15
コメント

解除される前は明らかな症状の既往と抗体検査陽性の2つを根拠とし指示書がでています。アレルギー専門の医師もいて、地元では信頼のおける病院だそうです。 5歳児になります。キウイはわたしの園では頻繁に出るのですが、キウイアレルギーの子がいるから提供しないのですか?

2024/07/06
コメント

メーカーさんに確認し提供するんですね、参考になりました! 〉コンソメ、ドレッシング、加工肉、水産練り製品の使用の有無は、自治体や園の考え方次第です。 というのはどう調べれば出てくるのでしょうか?県のホームページの学校給食に関することを確認してみたんですが、出汁がどうこうは書いてないんです。 今までも監査では指摘されなかったみたいなので、私の園では顆粒だしやコンソメ使ってるんだと思います…

2024/05/28
コメント

原材料まで見ると煩雑になるということですが、例えばなんですが コーングリッツ(国内製造)、砂糖、はちみつ、食塩、乳糖、乳酸菌(殺菌)(乳成分を含む)、デキストリン コーンフレークの場合、この表示だと乳糖だけ使用していると分かり生活指導表で乳糖使用OKなら乳アレルギーでも使っていいと思っていたんですがこの考え自体間違っていますか? 自治体の指導でドレッシングを使わないのですね、知りませんでした。園ではドレッシングを使う頻度は高いですね💦 私の園のマヨネーズは小麦も含まれているんですが、医師の指示に従い使うか決めようと思います。 それが使う場合であっても完全除去食となるかは分かりませんか? コンソメを使わないとブイヨンか野菜や肉からだしを取るのでしょうか?

2024/05/28
コメント

問題がずれてきていませんか? 書いてあるだけでは時系列が良くわかりませんが、最初に一品増やされた時に、すださんが提供する前にお話が欲しかったです、と伝えたら、次は、調理員さんが今度増やしてもいいですか、と聞いてきた。 それのどこが問題なのでしょう。 この説明では間違っているので訂正したまででした。 そこまで挑発的に言われても、私を思って回答してくれたのは分かりますが嫌な気持ちになりますよ。 お互い言葉が悪いと思うのでここまでとさせていただきますね、ありがとうございました。

2023/03/21
コメント

その通りだと私も思います。なぜ時間外に連絡してくるのか、しかもラインでと感じました。 私はその時帰宅時間だったのはその人も知っているはずですし、そんな相談飲み込めなかったです。

2023/03/19
コメント

冷凍物でしたら残しておいて補食に使ったりします。これは私が来る前からそうでした。 ひとり勤務の時は手間がかならない冷凍食品を使った献立でした。アレルギーの子には違う冷凍食品を出すという対応を今までずっとされていました。 今回はフリーダイアルさんのように献立をひとりで変えられてしまう体制であることに問題があると思いました。

2023/03/19
コメント

他の人にも言いましたが、1回目は報告もありませんでした。2回目に相談されその話の中で発覚しました。 私が一番アレルギーの子に対して、気を付けているからこそ自己判断で一品足す事が許せなく信用できないと思った所です。 これまでのパートさんとの話は全てラインだったため、顔を見て話をする事が私にとって憂鬱に感じるのは変な事ではないと思います。

2023/03/19
コメント

おばさんという発言が良くないと言うのは分かりましたが、本人にもその周りにもおばさんとは言ってません。 聞き取りをしてからもちろん、アレルギーの子がいるから心配なので提供する前にお話が欲しかったですと伝えました。たたこのやり取りを全てラインでしたので、次に会うときに私は直接話すのが苦手で対処できないという事です。

2023/03/19
コメント

使わない食材ではなく、先週の残りの冷凍食品とかになります。人数が少なく余ったなどの、1週間ごとに発注している訳ではないので余りも出ます。 このパートの人はアレルギー除去のミーティングをしても話を聞いていないのか、除去忘れや間違いなどがありました。またスチコンの温度や時間など私が社員として来る前から決まっているものに対しても、守らないなどの行動があったので不満を感じていました。 そのような人に早く仕事が終わったからといって褒める必要があるでしょうか? 私は本人にはおばさんと言ってないと書いていますし周りの人にもおばさんだなんて言ってません、根本的な問題解決になってません。 貴重なご意見ありがとうございました。

2023/03/19
コメント

コミュニケーションは良いか悪いかと言われたら、良い方だと思います。良かれと思って今回、もう一品足したと推測しますが献立を勝手に変える権限はないはずです。 良かれと思ってやった事が後に誤食などに繋がれば、どうしますか?コミュニケーションだけの問題でしょうか、今回はパートさんの度を超えているのが問題だと思いますよ… 顔を見て話していないので、また話をしようとは思います。

2023/03/19
コメント

もう一品追加するのはラインで、業務時間外に話されました。1回目の時は報告もなかった訳でその人の自己判断です。 献立作成は毎年同じものを手直しする程度で、もう手順が難しいとか切り物がたくさんあるとかそういう問題はあまりないのです。 そういう意見が出た事もないです。 あとは私がまだそこでは年数がないので、何か問題や間違えはありますかと聞く事もあります。

2023/03/19
コメント

私が前日に献立表に除去食の代替えを書いておきますが、当日はひとり勤務なので提供前のチェックは個人で行います。 本来なら保育士さんとアレルギーチェックをしますが、保育士さんもする人としない人に別れます。 ひとり勤務をさせたくない、今回の事で不安である場合はその事を本人に言っても大丈夫でしょうか、上司だけに報告した方が良いのでしょうか。 おばさんと呼んだのは自分の母と同年代だったので、おばさんかなと私は思いました。それ以上又は同年代なら本人には言いませんが、申し訳ないけど私はおばさんと呼んじゃいます。

2023/03/19
コメント

おばさんという表現は私としては歳上の方という認識でした。 自分より立場は下のはずなのに、歳は上なので難しいということです。 1人で出勤する日だったので、他の調理職員は居ませんでした。一品増やしていたのはシュウマイや餃子などの冷凍食品です。 アレルギー児もいるので提供前に一言欲しいとラインでしか話していないです。勝手に献立を変える怒りみたいなものをあります。緊急で食材が足りなかった以外に、常識的にそんな事しないと思うんですが、、

2023/03/19
コメント

ハムは一括表示で乳成分を含む。となっています。 常時コンタミする場合、一括表示されるのは知らなかったです💦でもそれだとどうやって区別しますか?コンタミの場合は工場では○○を含む製品を製造しています。で区別できますが…

2022/07/04
コメント

『つなぎ程度、加工食品程度ならOK』という医師の指示なのですね。 コンフレークなど乳糖を含む食品を使用していますが、これも完全除去とはならないのでしょうか?

2022/07/04
コメント

回答ありがとうございます。 完全除去の対応です。私も載せてくれた消費者庁のそのハンドブックを読んで勉強していたので、既存栄養士の意見が理解できませんでした。 部分除去の場合は配合量などを計算するのでしょうか?

2022/07/03
コメント

回答ありがとうございます。 やはり完全除去では無くなってしまいますよね。 部分除去の場合、使用する食材はどのように選ばれますか?その子が摂取できる量と配合比をみて使用できるか判断するのですか?無知で申し訳ないです💦

2022/07/03
コメント

コメントありがとうございます。 つなぎ程度だと、ハンバーグの卵や牛乳は良いという事ですか? その度合いとは食べる人の事ですか?それとも配合比などの数値の事でしょか? 一応当園では調味料は別になりますが完全除去なので、除去しないといけないと思いますが…

2022/07/03
コメント

コメントありがとうございます。 私もよく分からなくて、その少しが配合比で何%と決まっているなら知りたかったです…

2022/07/03
コメント

生活管理指導表は給食室には置いてないのですね。 給食室にはアレルギー対応表にクラスと名前、アレルギー物質名はあるので確認できるのですが、魚卵だけ確認してないだとなんか違うような気もしますが…その点は栄養士さんにしっかり確認します。 ありがとうございました。

2022/06/04
コメント

ご回答ありがとうございます。 生活管理指導表は給食室又は栄養士さんもコピーなどを紙ベースで管理していますか?という質問内容です。 シシャモフライを出すのに、引継ぎの栄養士さんにこれは卵大丈夫ですか?と質問した時に私は衣の卵と思って聞いたのですが、栄養士さんは魚卵が分からないので代替え頼みましたと言う返答でした。生活管理指導表をすぐに確認できるよう保管してないのと、魚卵が別物なのは知らないのかなという疑問が残ったので質問させて頂きました。

2022/06/04
コメント

ご回答ありがとうございます。アレルギー指示書は生活管理指導表の事で質問しました。 土曜保育は当園も1人勤務になるので、パートさんも不安であるそうです。今は先生も園児に は海老はいないので土曜保育の献立は「在籍児に該当する食材以外の特定原材料は使用するものもあります。」を参考にさせていただきます!

2022/06/04
コメント

はい、早番から遅番までという事です。 残業時間はきっちり払っていただけます。 朝の休憩や夕方も時間があると、実際休憩しようと思ったら4時間くらいできるんです。 その分厨房作業以外に仕事がある管理栄養士は真面目にやるだけ損というか… それを好き勝手に休憩するのを許してしまうと、引継ぎ者の新体制になった時に可愛そうだなと思ってしまって…

2021/11/20
コメント

通常早番・遅番2人ずつ合計4人でやるのですが、合計3人か2人になり早番遅番を通しでやる人が出てきます。 引継ぎを行っている管理栄養士さんは新しい人なので、今のところ長時間勤務のシフトではないです。 また事務室はパソコン一台分の席とテーブル席で、食事を取ったりする時は退かなくてはいけなくなります。 引継ぎしているのに隣にごはんを食べている人がいると邪魔かな…と私は思うのと。 あとは休憩時間に入るのは調理員も管理栄養士も今まで同じだったので、休憩に入る時間は今まで通り同じでいいと思うのですが、早く切り上げて寝てたりする人がいる中教えるのに気が引けるというか… 説明が下手ですみません。

2021/11/20
コメント

ううん、言わせていただきますが、まずこの学会分類嚥下調整食は、量や栄養成分については非表示で、設定はしていません、従来の糖尿食などの治療食は栄養素の種類や量によるものであるが、嚥下機能に合わせた形態などとは違うということです このことご理解されていたのでしょうか →すいません、あまり区別がついていません。 ムース食は治療食にはならないと言う事でしょうか? 私の施設ではムース食でも療養食加算をとっていて、DM1200kcalで指示が出ているがムース食は1100kcal基準だからいいんだよ。と言う前任者からの引き継ぎです。

2021/09/02
コメント

献立作成も管理栄養士の私がやっています。既製品を使うことも考えましたが、施設の料理が凝っていて難しいなと思い断念しました。 盛り付けのみやるにしても、1人調理、1盛り付け、1人下処理など1人でやる業務なので厨房に入る事が当たり前です。ですから管理栄養士業務をする時間が作れません( ; ; )

2021/07/15
コメント

減算になってしまいますよね。 栄養士の方も調理が主の為調理師と変わらない感じです。 その為書類関係は関係ないわと丸投げ状態な感じです( ; ; )

2021/07/15
コメント

私含め4人です。栄養士2人と調理師1人しかいません。栄養士の方も調理師と変わらず調理業務が主です。 とにかく人が少なく、私も調理業務をやらざる終えない状況です(^^)

2021/07/15

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

すだ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 栃木県
  • [現在の職場] 保育園・幼稚園
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]