- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
乳児の頃から様々なアレルギーを持つ(卵と小麦など今はまだ卵は取れてませんがメロン、ナッツなど血液検査をする度に除去する食材が変わります)園児が一度血液検査で反応があり除去対応となった後、解除になったメロンを食べ今回吐き気がすると病院を受診したところ除去の指示書が持ち込まれました。
解除になった食材でもアレルギー反応が出ることは乳幼児期の間では起こりうる事なのでしょうか?今回の事は防ぎようがないのでしょうか?
また血液検査をする度にころころ除去する食材が変わってしまう園児にはどう対応したらいいでしょうか?
また皆さんの保育園でアレルギー対策として、提供していない食材を教えて欲しいです。よろしくお願いいたします😭
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
185
1
1
2025/06/26
686
2
1
2025/06/24
386
2
1
2025/05/29
353
1
0
2025/05/29
385
0
0
2025/05/27
315
2
0
2025/05/26