とまとさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

高齢者施設で働いている管理栄養士です。 当施設では、のり巻きにのりを使うと噛みづらいのではと思い、 うす焼き玉子(市販品)を使って、巻いています。 見た目も太巻きと同じ食材を巻いて、 のりの黒→たまごの黄色に変わるだけでも ずっと華やかになります。 当初は、恵方巻きを提供したく献立を考えましたが、 いまでは行事食にも提供しています

2012/09/10
回答

おやつ加算? おやつ加算という加算があるか分かりませんが、 おやつを出すなら利用者から頂く食事代はアップする必要がありますね。

2011/05/21
回答

ありがとうございます! かるむさん ちゃなさん とても心強いメールいただき頑張れそうです。 そして、昨日職場で新展開がありました。 三日分そろえてとのことです★ 詳しくは何故180度方向転換してしまったか分かりませんが、 やらせてもらおうじゃないかということです 近隣の方の避難所になる事も十分ありえますので、 皆さんのご指導もふまえ準備していく次第です。 いろいろお騒がせしてすみませんでした。

2011/03/31
回答

へぇ!!!! 鳩サブレさん 、 大変勉強になりました! ありがとうございます!!!

2010/10/19
回答

ありがたいです!! エメラルドさん えいちきさん ありがとうございます! UV照射による、器具への損失は実際あります 取説でまだ確認できていませんが、一度何ppmで薄められているのか? 実際の濃さは濃すぎてないか?を調べる必要はあると感じました。 また、使うするたびに次亜塩につけている現状、私はやりすぎでないかと前々から感じていました。私もアルコールスプレー消毒に賛成です。 ミキサーだけでなく、配膳車、下膳車までも、次亜塩に浸したタオルで消毒しています。 ステンレス部の腐食も強いです 何でも次亜塩消毒でという方法らしく、少しずつの改善をしていかなければ、 ぼろぼろの厨房になることは必死です・・・ ただ、先輩栄養士の考えのもと今の厨房が出来上がっているというところが 実情のため、うまく話し合いを進めていきたいと考えております。 疑問に思っていたことがクリアになり、相談してよかったです。 ありがとうございました。

2010/10/13
回答

パンの種類にもよりますが、 温蔵で提供しています。 あまり早い時間からセットしてしまうと、表面が硬くなりやすいので、 ふたをして、提供時間15分前にセットして提供しています。 ジャムやマーガリン入りのロールパンを提供していますが、 あたためられ中身が程よく溶けるため、しっとりして食べやすくなるそうです。

2010/10/10
回答

強いですもんね。 次亜塩素酸は、確かに殺菌効果は強いと思われますが、 その分プラスチック、金属への負担も多いと思われます。 一度、取説、カタログ等で確認してみます。 適切なご指導ありがとうございます。 ちなみに、えいちきさんはどのように消毒されていますか?

2010/10/10
回答

私も。 はじめまして。 老健で栄養士をしている、29歳独身女子です。 わたしもaiさんと同じような心境です。 私は卒後、病院勤務していましたが、現場経験をつみ、栄養管理の事務仕事に移ってからうつ病になり、やむなく退職しました。 その後今の勤め先で、働いています。 が、病院栄養士として働いていた期間はわずかでしたが、毎日勉強する事が山積みで だけどとても充実していました。 比べても仕方がないですが、今の職場では成長できているのかあやふやです。(今3年目です) 病院にいた時の環境はかけがえのない時間でした。 うつ病になってしまった自分が悔やまれます。 いつかきっと復帰したいと思いますが、30代目前で、転職に迷いが出てきてしまいました。 やれる時に、追い風が吹いている時にちゃんとその風にのれるように、 って思います。

2010/06/12
回答

なるほど・・・ 皆さんありがとうございます。 当日の選択ならトラブルは少ないですよね。 何より、利用者さんの楽しみ度があるうちに提供できますね。 厨房は大変になることのリスクぐらい負わないと、利用者さんの本当の意味での選択食を提供できないかもしれないですね。 当日選択をチャレンジしてみたい感はあります。 職員にも提供しているので、職員食での調整もできそうな気がします。 あとは、委託先の厨房と、施設側、先輩栄養士さんに相談してみます bu-yonnさん、 rouryokuさん、みつばちさん ありがとうございます。

2010/04/11
回答

ありがとうございます! マーニャンさん ありがとうございます。 なるほど、当日の昼食時に選んでいただいているのですね。 選択食を、バイキングのように扱う感じでしょうか? 読んでいて思いましたが、好きなものを選んで食べるという機会がある、という点においては選択食とバイキングは方法こそ違いますが、似たようなものですね。 やるまでは色々心配して踏み出せない事も、いざやってみて、ふたを開けてみると、 案外うまくいく感じなのでしょうか 参考になりました。

2010/04/06
回答

感謝しています 日々いろんな事がありますが、この掲示板に戻ってくるとまた頑張ろうと思えます。 人から共感される事で、こんなに気持ちは落ち着くのですね。 まだまだ栄養士頑張れそうです。 つーたろさんの言葉で、やっぱり夢は諦めれそうにありません あいちゃんさんの前向きな言葉で、私がいま自分の時間があることに感謝できました 助けてくれてありがとうございました

2009/12/09
回答

いろいろ勉強させられます。 まず、この掲示板に書き込むようになって、人間関係のこと本当に大切だと痛感しております。同じ栄養士といえど、その人の考えは、栄養士として働いてきた環境にすごく影響されます。委託なのか直営なのか、一人栄養士か先輩後輩がいた環境だったのか。 つくづくその影響を受ける事は必然です。 あいちゃんさん  つーたろさんのいうように、人それぞれ勉強したい事は変わります。 私も生涯学習いける範囲で参加しています。机上の勉強ももちろん大切ですが、エキスパートの先生方の講義はやはり頭に入りやすく実践的に学べます。あと、『臨床栄養カレッジ』というサイトで栄養についての基本的なことの復習できます。皆さんやっておられると思いますが、最新情報の収集として栄養士向けの雑誌も活用させてもらいます。  仕事をしていると、分からない事多いと思います。それを分からない時に調べて→理解して→解決する、これが繰り返しできるといいなあと思います。  以前、分からない事を勉強するなら、基礎を勉強するのも大切だが、時間がない時は雑誌から最新情報を得る→そのときに出てきた分からない事・言葉を基礎の本で調べて理解するという方法が手っ取り早いと聞きました。  変に人間関係のことで悩んでしまい、時間を過ごすよりも、同じ時間を過ごすなら体を動かして走りにいったり、分からない事を調べたりしている時間のほうが、頭の中がクリアになります。そのほうがメンタル的にも健康的なんだと思います 仕事へも前向きに取り組もうといい気分転換になります。 つーたろさん  コメントいつもありがとうございます。 つーたろさんの言葉心の中にとどめつつ、冷静に今後のこと考えます。 自分の思いを掲示板に書いてよかったです

2009/12/05
回答

なるほど! pirokoさんの掲示板でいろいろ書き込んでしまいすみません。 つーたろさん  実は今度、理事長と面接をする機会があるかもしれません アドバイスを受け、いろいろもくろんでみようかと、おもいます 今日は、午後から雨になるそうですが、今はまだいい天気です。 朝から、いいコメントに出会えて、天気同様すっきりした気持ちになりました。 どうもありがとうございます やれるだけやってみます。

2009/12/05
回答

手っ取り早く・・・ あいちゃんさん。 今の職場の人間関係のよさをフルに利用して頑張ってください 読んでて思ったのは、手っ取り早く事務長に正直に「私センスないので勉強しているのですが教えてもらえませんか?」と、うまーく聞いてみてはいかがですか? 食事のさらに献立興味を持ってもらえるなんてとても貴重な人です。 職員も納得してしまうほど、センスがいいなら聞いてみては? ただし、家庭の食事と違い、施設での食事はある程度の食料構成具合が求められるので、そのまま応用できるかは分かりませんね。そこは、栄養士としてプロの意見を事務長に伝えてもいいかもしれません。 組み合わせのセンスに繋がるのかは分かりませんが、やはりホテル等に入っている日本料理屋で出される料理の組み合わせは勉強になります。それを再現する事は難しいかもしれませんが、参考程度になります。昼のランチならそこそこの値段で頂けます。 私も献立作成得意ではないので、お気持ち分かります

2009/12/03
回答

自分の心に純粋に生きる・・・ なんだか考えさせられてしまいました。 私も老健の栄養士をしていて、もうすぐ二年になります。 施設の人の考え方には色々思うことがありますよね。理にかなっていないこと、 納得できない事が多いことありますね。 その中で管理栄養士としてできること。 私は利用者さんにすこしでも美味しく安全に食事を取っていただきたい、その思いを持ち続けようと思っています。 周りには、やる気がなくなることを言う人もいます。でも、その人の考えに染まらぬよう、私の気持ちは変わらぬよう今の目の前にある仕事をし、今後取り組みたい仕事への夢は遠慮なく膨らませていただいております 私は、同士の管理栄養士に、「利用者が食べやすい・利用者に求められている形態の食事が出したい」と働きかけておりますが、彼女の意思は強く、毎度の如く私の考えをさとすかのように「集団給食ではできない」と返事が返ってきます。誤嚥性肺炎で病院に入院する人が運ばれる人が続く中、労力を使いたくないという理由では全く納得できません。そこに至らないような食事を提供するために試行錯誤することが求められている栄養士ではないのかと、疑問になる事もあります。年も近いのですが、考え方が違います。この施設ではやりたい事を諦めないとやっていけないかもしれません。 pirokoさん。 働きかけ長く続ける事はしんどいです。 私の仕事ってなんだろうと何回も思います。 今の施設にしがみつく事はないかもしれませんが、今の施設の利用者様に助けられた事ありませんか? 今の私は、恩返しもできないままこの職場を去ることができない一身で、辞めることができずにいます。 やめるのは、働きかけ・相談・話し合いしてからでも遅くないと思います。 ただ、病は気から。お体には気をつけてください

2009/12/03
回答

ありがとうございます つーたろさん、たままさん、アーユルあざみさん 親切でしかも長文のコメント本当にありがとうございました。 読みながら涙が出てしまいました。 はじめに、イニシャルがKさんとMさんは同一人物を示しています。 間違えて入力してしまい分かりにくく申し訳ありませんでした。 私は以前病院で、管理栄養士として働いていました。体調不良のため辞めました。そのときの職場は、前向きな人が多く、というか仕事に対して積極的に取り組まないものなら、給料泥棒呼ばわりでした。常に人から求められるレベルは高く、でもその仕事の環境で仕事をやらせてもらう事で精神的には、ここでがんばれば成長できるという気持ちが強かったです。学ぶ事が多く、栄養士として生きていきたいと思い、目の前には先輩栄養士の姿がキラキラしていました。目の前にいる存在は大きいけど、その人を追っかけていつか私も先輩みたいになりたいと毎日思っていました。仕事ができなくて仕事が終わってから2時間の説教は当たり前、帰りの車の中で悔しくて泣いて帰りました。 でも、それでも一日の終わりには頑張ろうと思えました。体はぼろぼろでも気持ちだけは前を向いていられました。気持ちは頑張ろうと思っていたのに、体調は悪くなり、仕事ができなくなり辞めました。  2年前に辞めてから、なかなか辞めた事を認められませんでした。もう少し無理してでも続ければ今頃は・・・・、と後悔しました。 最近1年で、辞めざるを得なかった事も私の実力だったんだと思うようになりました。 もし~だったら・・・と思うのは辞めました。 そのかわり今の職場で与えられた事、精一杯後悔しないように働きたいと強く思うようになりました。 毎日説教されていた、先輩栄養士に教えられた事、当時は分からなかった、「栄養士として求められこと、それに答える事の大切さ」を忘れず、あの時の「成長したいという思い」を忘れずに仕事に取り組んでいきたいと思うようになりました。 働く場所は違っても、どこでも通じる栄養士としてやるべきことは貫いていきたいなと思います。 「患者様に、指導する立場にあっても、本当は患者様から教えられる事のほうがずっと多い。だから、未熟なうちは患者様を犠牲にしているかもしれない。(知識不足・経験不足のため)。だけど成長したら、その分患者様に返せる。」 以前勤めていた、栄養科主任に教えてもらいました。 本当にその通りです。 私は、管理栄養士の仕事が好きです。嫌な思いが強い今も、そう思います。だから利用者の事・厨房で働いている調理員のこと、考えたら、就業時間8時間のうち約3時間をKさんが言う、人の悪口を聞いている状況がストレスになっていたんですね。 自分のやりたい仕事だけをやっていればよい仕事はないですね。 ただ、何も生まれないむしろ、フラストレーションは募り、仕事への意欲が落ちてしまう時間が続く事でどうしていいか分からなくなってしまいました。 Kさんに対して、うまく対処することが利用者さんのためになると信じたらがんばれそうです!皆さんからのメールで、客観的な意見を聞いて、頑張れそうな気がしました。確かに、社会人として未熟なんだと思います。あと、社会の中で働いていくには必要なんですよね、相手への理解が。 またどうしていいか分からなくなったら相談させてください。 今は、仕事が終わってから家でこつこつ勉強している時間で自分のモチベーションを保って仕事に迎えます。 Kさんのおかげで、自宅学習にも取り組めているのかもしれませんね。 おかげ様です。 最後になりましたが、本当に親身になってコメントくださりありがとうございます

2009/11/25
回答

和菓子なら・・・ この前、五平餅を作りました。 食べやすいよう、米はゼラチンを入れて、やわらかめに炊き上げ、利用者さんに薄く広げてもらいホットプレートでうすく焼き色がつくまで焼いて最後に五平餅のたれを塗って仕上げました みたらし団子にしろ、しょうゆと砂糖の甘辛いたれは好まれますね。 私も、この掲示板をみて、色々勉強になりました ありがとうございます。

2009/10/28
回答

nezumiさんありがとうございます。 疫学的にきちんとした知識だけは・・・・ 確かに、同感です。 今の施設では、栄養士として褥瘡に積極的に関わる機会は少なく、 また、関わるよう求められていない事も事実です。 雑誌や勉強会に行き、今の状況に甘んじてはいけないと日々思い、 自然と焦りがつのります。 そして、今の栄養ケアの関わり方で、いいはずないことも分かります。 ただ、先輩栄養士は、『そこまでしなくていい』とのこと。 しかし、情報として知識として必要な事は勉強して、何か必要とされた時に 対応できるようしておく必要はありますね。 利用者さまのため、何が出来るだろうと考え、 モチベーションの下がらぬよう・・・ でも、自分の考えで押し付けてしまわないようほどよい距離で 関わっていきたいと思いました。 ありがとうございました。

2009/10/19
回答

そうですね。 やはり、コスト面で厳しいんですよね。 当施設も業務委託しております。食事摂取量が低い方にはハーフ食の対応ですね。 同じ施設の管理栄養士には、意見の食い違いがあり、『そこまでやらないといけないのか?』といわれて、私が管理栄養士として行き過ぎているのかと不安になりました。 人の意見に左右されないようなしっかりした考えが必要ですね。 コストの事も考えた出来る限りの栄養ケアを実践すべきですね。 皆さんの意見、本当にありがとうございました。 そして、性懲りもなくまた疑問が湧いてしまいました・・・。 褥瘡等で必要栄養量が増加し、提供している食事で不足する微量栄養素を補給したいとき は実費請求していますか? 当施設では、栄養士の力不足のため、栄養状態が悪い事で褥瘡になりやすいという 考えが浸透していません・・・。 栄養ケア計画に、褥瘡予防と書いていても、『栄養士さんは何をするの?』 といわれてしまう次第で、本当に情けないです。(一応そのつど説明はします。) 各施設で、褥瘡治療に対して栄養士としての取り組み、また他職種への栄養ケアの重要性の発信方法等(勉強会の開催の仕方)等、何かあれば教えてください。 今の施設で働いて1年。 まだ1年ですが、少しずつでも管理栄養士としてすべき事やっていきたいです この掲示板で色んな意見が閲覧できてとても心強いです。

2009/10/17
回答

ありがとうございます。 栄養補助食品に関わらず、施設長の考える、施設の方向性や考え方をもっと知る必要があると感じました。 丁寧な返答ありがとうございました

2009/10/14

みんなのQ&A(コメント)

コメント

こなもらさん ありがとうございます。 食中毒警報発令時は、その時々によって条件が違いますもんね。 的確な返答ありがとうございました!

2012/09/21
コメント

ビューティフルスノーさん お返事ありがとうございます。 なるほど、根拠のある理由ですね。 ありがとうございます!

2012/09/10
コメント

的確なコメントありがとうございました。 明日から気をつけたいと思います。

2012/07/05
コメント

お返事ありがとうございます。 翌日に出勤すると 「昨日何かあった?」 と聞くと「特になにもありません」とのこと。 彼女からの報告は少ないので、 私がどんな些細なことも報告するようにしています。 (最近忘れっぽくなっているのがいかんですが…) 彼女からの信頼を得られていないのかとも思います。

2012/07/05
コメント

お返事ありがとうございます。 性格… 私も自分自身感じますが、 この年になってからの柔軟性の無さと言ったらありません。 相手を変えるより、自分が変わったほうが良いんですが、 そんな自分も変わるのも難しいです。 上司もうすうす感じているようで、 気にしていてくれています。 お心遣いありがとうございました。

2012/07/05
コメント

お返事ありがとうございます。 なんだか私の境遇より大変そうですね… お疲れ様です。 社会人って思っていたより、 考え方の違う人が集まっている集団ですよね。 常識が何か分からなくなったりします。 ちゃんとしなくちゃ☆ 教育って簡単にできるものでもないですね。 少しずつ伝えてあげられるようになりたいです。

2012/07/05
コメント

お返事ありがとうございます。 今度何か耳にしたら、 後輩に意見を聞いてみようと思います。 以前、確認したときは、現場からは、口調がきつかったー! とかなり興奮して言われましたが、 後輩からは、穏やかに言ったつもりが、相手の顔色が 途中で変わったんですよね~ とのこと。 どちらが本当なんでしょう… やはりそこの場に居合わせていない私が、 どうこう悩む問題じゃ無いんですかね。 親切な回答ありがとうございました。

2012/07/04
コメント

早速のお返事ありがとうございます。 実際に、遭遇した場合に、上手く言ってみます。 私が、管理栄養士としての立場を上手く伝え切れていないのかなとも思ってしまいます。 アドバイス大変参考になりました。

2012/07/04
コメント

訪問栄養指導のことではないみたいですが、 情報ありがとうございました。 24時間巡回型の訪問介護…。 在宅へのスピードがどんどん速くなりますね。 アドバイスありがとうございます。

2011/09/21
コメント

コメントありがとうございます。 診療報酬改訂に合わせて、施設が興味を持っているのはありがたいことです。 情報確認して行きます。 ありがとうございました。

2011/09/21

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

とまと

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 愛知県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]