恥ずかしながら、私の勤務先の老健は非常食の備蓄が1日分しかありません。
まだまだ使用方法のマニュアルも熱源の確保もできておらず、
早急な準備が必要なんです。
で、
今回の大震災の影響もあり、再度三日分の非常食の準備をしたいと施設の理事長に打診したところ、『1日分でよい』『自衛隊が駆けつけてくれる』という、悠長な返答が帰ってきました。コスト面での負担を気にされているようです。
正直言って情けなく、やり切れません。
しかも、理事長は今回の東北関東大震災のボランティア医師として現地に出向いていてでもです。
自衛隊が一施設に最優先に来てくれるとも思えませんし、正直今の状態で災害にあったらアウトです。
早急に、理事長宛に稟議書を書き、どうにかして3日分確保に努めます!!!!
コスト面はクリアできるようなプラン作成できそうです。
よきアドバイス・ご指導宜しくお願いいたします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
332
1
0
2025/03/25
243
3
0
2025/03/17
229
1
0
2025/03/06
460
2
1
2025/02/01
396
1
0
2025/01/30
839
1
4
2025/01/29