ピンククローバさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

こんばんわ! あまりにいまの自分の状況に似ていたので、おもわずコメントしてしまいました。 いまの私の上司は、人には厳しく自分ないかに楽な仕事をするかを考えているとしか思えない。 それがパートさんたちにも分かるほどになっているので、不満の声が非常に多く困ります。 楽するのはいいとしても、いまの仕事が誰のためにしているのか、考えていないのか、形ばかりを気にして、食べる側のことを考えてないように思います。 栄養士とは、なんのために仕事するのか、もう少し考えてほしいもんです、

2013/07/31
回答

つまみぐいのような講義を受けた人・・について 一言いいですか? たぶんですが・・ 栄養士のほうが詳しい分野でも、分かっててあえて取りにいくこともあるかもしれません。(私もそうでした) なぜならば、管理栄養士とるためには実務とかなりの勉強をしなければなりません。 その前にすこしでも就職する際、努力をしているアピールをするために、いくつかの資格をとりました・・。 人事の方がどれにも詳しいこともないので、へ~こんな資格とってるんだ・・と感心して、採用にもなりました。 悔しいんですが、栄養士としてすでに勉強してきた、レベルの低い資格でも、むしろ簡単なのも選んで取得しにいったりもしました。 こんなのおかしいと思います。しかし、企業が人を採用する際、残念ながらそういうところを見るので、そういう団体も増えるのかもしれません・・。 そしてこちらも利用していくのが、就職を有利にするんです・・なんだかおかしいんですが。

2010/09/07
回答

条件も給料も低すぎますよね・・・ 多くの職場の話を聞いても、栄養士というのはハードで知識も常に増やしていかないといけないのに、この現状は社会的にそのくらいの評価しかされてないのかと憤りを感じることしばしばです。 なので、管理栄養士をとって、プラスアルファーを目指さしたほうがいいかもしれません。 多くの施設では、管理栄養士と栄養士では施設に入る年間の補助が何百万単位で違うと聞いたことがあります。 なので、管理栄養士というだけで給料は違うところがとても多いです。 たとえ会社を換わらなくても、管理をとったことを申告すれば、給料が換わったり、もっと栄養士らしい職場に配置換えになることもあります。 4年制の大学を出ていれば、おそらく1年の実務をつめば試験が受けられると思いますので、考えてみてはいかがでしょうか? ちなみにボーナスもある施設に就職できれば、月3万円アップしただけでも、ボーナスを入れたらかなりの給料アップになるんではないでしょうか? それでも他業種に比べて給料が安いかもしれませんが、きっと栄養士は仕事だけには困らないでしょうね(個人的にそう思います・・この不況でも求人は絶たないですものね・・)

2010/08/31
回答

ご指導ありがとうございます。 オリーブオイルさん・サバタンさん、ありがとうございます!! わたしは今の施設には産休代行の勤務なので、色々がんばってやってみたところ、うちではそんなのどうでもいいのって言われて、がっくり落ち込んで仕事に対する意欲をなくしかけたこともありました。 でもやはり施設の利用者さんのために働くべきだとやっと立ち直り・・肉を10gとかいう本当に分かりにくい減らし方をして、ドンと出さずに、他の材料と一緒に調理されたもので、野菜やきのこを増やしてみたりと・・工夫していても、ご飯やパンの使用量からすると、どうにもカロリーが下がりません・・。 夢ライス(カロリーの低いごはん?)も利用したことがありますが、美味しくないということで、やはりいつものご飯に戻りました。 期間限定職員だからなのか、何かのときは栄養士でしょう?って言われ、栄養士としてお願いすると逆にここではそういうやり方で長年やってきたといわれます(--;) こうなったら本当にコミニケーションから攻めたり、根拠を立場のある方も含めてとことん説明していかないとでしょうね~。 都合があって、初めての期間限定職員の就職となりましたが、難しいところを感じました。 今度は正社員の仕事にしたいと思うところです。

2010/06/18
回答

お疲れ様です。 ジャスミンさんの掲示を見ていて・・うんうん!わたしも~なんて思いました(苦笑) 栄養士も、他の職業も経験して、私の感想は・・もう調理も兼職する栄養士はしたくないということでした。 そのため事務や献立の職場についてみたら、月1か2しか現場がないから納得して入社したものの、まさかの現場かなり有り(もう笑うしかありません。) 兼務は嫌と思う理由は、調理の方は体が疲れているので、言いまわしをするゆとりがなく、きつい言葉がそのまま来ます。そして時間に追われているので、イライラしていることが多いです。 なので、調理だけの業務しなければ、到底満足されるほどの動きが私たち兼務栄養士にはなかなか難しくて、長年の経験を持つ以外の解決はできないと思います。 そして栄養士のほうにも集中できず、さらに事務的にもミスをし、また怒られます!! 仕方がないのです。 きっと友達になれるような優しい方でも、兼務栄養士の私たちにはキツイ人たちになるのです。 ジャスミンさんは悪くないですよ★ その人たちも悪くないですよ☆ 立場が違うので、開き直って、自分もそのうち仕事に慣れれば出来るようになるんだから、しょうがないでしょう!!と、心の中で思いましょう♪ ジャスミンさんしか栄養士が出来ないのですから、エッヘンと心の中で思いましょう♪♪ それでも限界が来たら、思い切って今の思いを穏やかに伝えてみたらいかがでしょうか? ちゃんとやりたいのに出来なくて自分がじれったいと、がんばりますから大変なのは本当に申し訳ないと思いますが、覚える努力はしますから、少し待ってくださいと・・。 それでもダメでしたら、会社に現状を伝えて、職場を変えたらいいと思います。 栄養士が向いてるか向いてないかなんて、新人の自分に判断できるほどの経験もまだないですよね? 仕事がバリバリ出来てから、自分が向いてないと思うなら、転職です(^^)b 今の気持ちのままでがまんしてもやめても、後悔する日がたぶん来ます。(私は一度栄養士に嫌気をさして違う職業に転職したことがありますが、結局これでいいのか思い返すことが何度もあり、また栄養士をするはめになりました・・随分な遠回りしました(汗)) 今も向いてないのかも~とつらいときは思いますが、栄養士もいいなって、仕事を覚えれば覚えるほど思う回数が増えました!! 悔いがないほど本当に嫌いになったら、きっぱり転職しちゃいますけどね(^^;) それまでは、よかったら、こういう栄養士仲間が実はたくさんいると思って、一緒にがんばってみませんか♪♪♪

2010/05/14
回答

皆様のコメント、心に沁みます。 忙しい毎日で、正直時々ボイコットしてしまいたい気持ちになります。 してもしても切りよく終わらない仕事、多くの課題・・ 理想もあるのに、時間がおいつかず、満足できる栄養士にはまだまだなれてない自分に嫌気をさすこともよくあります。 そのとき、ナゼ栄養士になったのかと自分に問いかけては、自分で自分を励ましてみたりします。(がんばれ私って、大きな声出してみると意外に元気になるんです(笑)) 皆様のお言葉で、さらに勇気付けられました。 明日もがんばります!!ありがとうございました♪

2010/04/19
回答

標準体重ではありますが・・ 太っている人、やせている人=自己管理が出来ない人なのでしょうか? 遺伝的な人もいますでしょう? 太りたくても太れない人、やせたくてもやせられない人がいると思うんです。 生活習慣病にかかっている栄養士を問題にするのでしたらやや分かりますが、体型ですべて判断するのは・・ 確かにメタボの栄養相談するのに説得力ないのかもしれません(患者からしますと)、 でも栄養士はそのほかにも色んな仕事がありますから、仕事の姿勢がちゃんとしている方でしたらいいと思います。 生意気にすみません。

2010/04/13
回答

ウーロンさんへ 通常参考書のようにするのがいいとも思いますが、施設によって、実際食事を食べる利用者さんの意見や、支援者の意見をとりいれて変えるので、なぜ?と思うことも多いです(汗) 行く現場によって、少しずつ指示が違うので、なぜそうなったのかを知るためには今までのやりとりまで聞くか資料に記録として残してあるか、調べるしかないのです。 なので記録として残しておかないで変えるとなると、問題になりやすい現場も多いです。 統一したやり方になったらいいな~といつも思うんですが・・仕事柄、人によってつないでいくので、現場変わるたび驚くことがいっぱいで、戸惑います。

2010/04/13
回答

コメントありがとうございます!! マリさんも産休経験者だったのですね。 おっしゃることがよく分かります。 私もそう思って困惑しながらもなかなか言いたいこともいわず、行うべきことを行えないでいます。 実はあまりに考えてもいきつまっていたので、さりげなく聞いてみましたら、更にうえの上司は産休とはいえ、今は私がこの施設の栄養責任者なので、変えるべき点を言わないでいるのはいけないとお叱りを受けました。 そして、多くのことがその上の上司に隠されていたらしく、通しの悪い職場だったのが判明され、風通しのいい職場にしていこうとの励ましもいただき、これからはもう少し栄養士として働けそうで・・武者震いがします(笑) とはいえ、私の上司にあたる栄養士が戻られた際はキチンと仕事がしやすいように、引継ぎをちゃんとしていこうと考えています。 初めてのこういう仕事に戸惑いを感じましたが、これもこの先きっと役に立つと思いながらがんばりたいと思っています。 このたびのコメント大変勉強になりました。 ありがとうございます♪

2010/04/07
回答

ありがとうございます。 大変勉強になりました。 ただひとつこのお話でいきますと今お休みになっている栄養士に相談するのがいいと思うのですが・・ 長年こちらにおつとめになっていた中、調理員の要望をあまり取り入れることのない方のようでした。 そして調理の現場に指導に入ることもないようで、大きな溝があるようです。 なので調理に新しく入る人はマニュアルもなく、感覚でしか教われないので、経験の浅い人は次々と退職に追いやられている現状です。 栄養士の上司に別件相談をしたところ、さらりと受け流されたことがあり、私としては放っておかれている現場を指導していきたい思いですが、やはりいい気はしませんよね? 社会人として上司の方針に従うべきと思いつつ、あまりにもの野放しの現場でこれから入る人のためにも仕事しやすいようにしておきたいのですが・・ これは上司の方針にしたまましかないのでしょうか? 施設の管理者にまでお話を相談したいとも考えたのですが、休んでいる栄養士の立場を悪くするかもしれませんので、さすがにそれも出来かねていますし・・ 社会人としてのルールをしりながらも、栄養士としてのするべきことをせずにいることにもこれでいいのかという思いでいます。 初めての代替職員としての仕事につきましたが、こんな苦悩もあるとは考えてもいませんでした。 今回のコメントありがとうございます。 何度も読みがえして、深く考えて行動させていただきます。

2010/04/05
回答

栄養士としての意見と、高齢者から聞いた意見ですが・・ 実は親戚に高齢の夫婦がいて、ともに75歳越えですが・・ 前に家に招かれて、食べる量の少なさにおもわず驚いて心配で話を聞いたことがあります。 自分の好きなものでも、年をとると年々食べる量が減るとのことでした。 私の父母も60ですが、同じことをよくいいます。 好きな食べ物だとしても、とにかく食べれないようです。(ご飯半分から、いいときで7分め) でもなぜかおやつなどはご飯と一緒に出さないので、ぺろりと食べられるのも不思議ですが(笑)やはり別バラかしら?? 栄養士としての知識が時には邪魔になることもあるんだな~って感じましたし、 いくら美味しいものを出しても、限界があると思いました。 しかし、栄養士としては体調管理していかないといけないですよね。 食べなくていいという施設長の主張は賛成できませんが、 高いカロリーをとっていない長生きの方がむしろ多いように思います。(長年健康的な粗食をしてきた方は長生きな方多いですね) カロリーだけを焦点にあてるのであれば、 おやつなどでカロリー調整もひとつのやり方かなって思いますし、 量が少なくても栄養価やカロリーの上がる食材選びなんていかがでしょうか? すみません。どちらかというと栄養士の意見というより、お年寄りの方の気持ちになってみたらこういうコメントになりました。

2010/03/29
回答

べんちゃんさんへ そうですね。 親しくないのに色々意見を述べたところ聞き入れてもらうのは難しいですよね。 黙々と言われたことをこなしていけば、いつか信用が得られたときに、話し合う場面にめぐり合うチャンスにも恵まれるかもしれませんよね!! 柔で剛を制する・・そんな心意気でがんばってみます。 アドバイスありがとうございます。 メンタルの面でもいい勉強になりました。

2010/03/27
回答

サバタンさんへ 確かにそうですね。 いつか自分がそうならないようにも、注意していかないとだと感じました。 栄養士は一人しかいないという施設が多いので、調理と施設の橋になるのも仕事ですし、 調理の方の管理をする立場として、だんだんプライドも高くなりがちだと感じることがあります。 以前はわたしもプライドが高く、調理の方とうまくやるのが苦手でした。 家の事情で少しの間仕事をやすみ、新しい職場につくまでのこの間で、ずいぶん見えない自分の悪い点が見えました。 今度こそは謙虚に何かある時はよく相談したいという仕事方針でいたら、人間関係はなんとか今はやっています。 たぶん自分の心境の変化でいまその栄養士さんがもどかしいというか、気になるのかもしれません。 人間関係はやはり難しいなって、思いながら手探りの毎日です。 いいアドバイスをありがとうございます。 大変勉強になりました!!

2010/03/27
回答

一意見として聞いてください・・ 栄養士って栄養士としてだけではなく、場合によっては自分が持つ以上の仕事ぶりを求められる仕事だと痛感しています。 それは職場も変われば中身も変わる・・ たとえば調理師としても力や知識を求められたり、事務職のような能力や管理能力や、病院とか保育園、知的障害者施設や老人ホーム・・特殊な職場だらけで、けっして簡単な仕事ではないと、大変で苦しい職業だと思います。 でも、結局人間関係がうまくいけば、なんとかなることも多いと思います。 社会人としての能力をもう一度見直したら、これからの栄養士やまたはその他の職業につくにしても役に立つのではないでしょうか? なぜそういうかというと、今回は上司に報告しなかったことが原因でしたよね? きっと他にも似たようなことが普段起きていて、上司も今回は強く怒ってしまったのかもしれませんよ?(たまに気分で怒る上司もいるので、どちらかは分かりませんが。) 社会人としての大切なこと・・ ほうれんそう・・・聞いたことありますでしょう? 報告、連絡、相談!! 最初に施設の方に言われたときにまず上司に報告して、結果を施設の方に連絡する。 そして職員が変わるたび、その方にも連絡をしっかり出来るように書面に残すなりしたほうがいいと思います。 それでもまだむせったりうまくいかないときは、施設のかたや施設長さんに相談する。 一度でダメなら何度も相談して、少しずつでも解決をしていこうという努力をまわりの方はきっと見ていますので、今回ほどひどいことにはならなかったと思います。 一度崩した信用は戻すのがとても難しいと思います。 プライドを思い切り捨てて、いままでの自分の間違いを施設の方と施設長に言葉で伝える。 謝るだけでは誠意が感じ難いので、自分を見直した反省した点を明言し、これからはどうしていくかをちゃんと言葉にする・・ここまでしたら、ある程度の方はもう一度チャンスをくれるのではないでしょうか? とはいえ、とてもつらい決断です。 一歩間違えれば自分がズタズタになるほど傷つきます。 そこまでの覚悟が出来ないのであれば、新しい職場で、今回の経験を活かし、今度こそ人間関係を一から築くのもいいかもしれません。 反省を活かせればもう同じ失敗はしないでしょう? どちらにしても大変ですが、つまずいたから栄養士を辞めてたら、違う仕事をしてもつまずいたら辞めるしかないでしょう? えらそうに意見を述べてすみません。 かつて私は逃げてばかりいました。つらくて仕事何度もやめました。 その経験から、今はつらくてトイレに隠れて悔し涙はしても、納得するまでは辞めないと決めました。 辞めても解決できない気持ちのまま人間はそこで足踏みしちゃうんです。 今回の職場に関しては一からやりなおすのもいいと思いますが、栄養士を辞めたらきっと後悔しますよ(^^;)これ本心!!!

2010/03/19
回答

もう一度お邪魔様です!! たぶんですが・・ もちろん入る施設や企業によっては差があると思いますが、栄養士(管理栄養士)は経済的に豊かではないと思います。 男性でしたらまだマシですが、やはり女性だとまだまだ給料は低いほうではないでしょうか? でも!!! やりがいは忙しいくらいあると思いますし、食いっぱぐれないし、普通の事務員に落ち着くよりは面白い面もあるのではないでしょうかね?? 考え方ひとつで栄養士も悪くないと胸を張って仕事したいと思ういまこのごろです(^▼^)/

2010/03/16
回答

栄養士はおとなしいですか?? おとなしい嫁さんを探したいなら決して栄養士に限定してはいけないと思うわたしですが・・(笑) 知っている栄養士という名のつく女性は大半世の波にもまれて、強いです(^∇^) 大変な責任もありますし、かなり忙しい職業だからだと思うんですが、むしろお家をしっかり守れる強いおふくろにならピッタリかもしれません!! ・・ん??なら、やはりお嫁さん向きですかね~~

2010/03/12
回答

個人的に・・ 特につけてとかの声はありませんが・・ 個人的にカレーライスだとつけます。(わかめスープや牛乳などですが・・) シチューですとつけるのはおかしいと思うんですが、やはりカレーは味が濃いので、なにかあったほうが食べやすい気がします。 あくまでも個人的な意見なので・・参考にならなくてごめんなさい(^^;)

2010/03/12
回答

「みんな」より、「自分」の目標を見失わないで下さいね・・ 栄養士の事務職でしょうか?現場勤務でしょうか? 働いた感想として、 現場勤務でしたらどこでもかなりキツイと思います! 慣れるまでやめてしまう方が多いし、 キツイからこそ、妥協しないで本当にしたい職にしないと続けるのは難しいかもしれません。 事務職だとしても、この先どんな仕事をして行きたいのか 考えて決断したほうがいいと思います。 大きい会社だからいいということはありません。 小さい会社だからこそ、自分のしたい仕事をさせてくれることもあるから・・・ 栄養士は経験がものをいいます。 長い目で見たほうが失敗しないと思います。 濃い経験をしたら強い味方になりますので、目指す目標にいけるような仕事場を探すのが何よりも自分の強みになりますよ♪

2009/10/30
回答

年配のパートさん・・ わたくしごとですが、やはり現場では必ずといっていいほど、パートさんは何かしらあります。 仕事中に施設の方と座って話し込んだり、指示したことと違うことしても結果責任とるのは正職員なので、かなり悩まされました。 とくに困るのは勝手なことをする点なんですが、嚥下困難な方に見栄えがいいからと自分で大きさや形を勝手に指示とおりと違うものにして、注意をしたら「いままでこうしてきたのに問題が無かった」と押し通そうとする 確かに付き合うのが難しい年頃でもあるでしょうが、考え方を変えて見ると、私たちは栄養士の勉強をしてきたから、一言言えば意味も分かりますが、パートさんの方は家庭料理の延長だったり指示するだけだと、違う栄養士や職員と違うことをしたとき納得が出来ないのかもしれません。 面倒でも、次回からの仕事をはかどるようにするためにも、仕事の終わった後や時間がとれるときに説明をしてみたらいかがでしょうか?(例えば膳セットは毎回同じように感じていても年配の方は少しの違いで前と違う感じがして的確な判断がしにくいとか?・・本人もうまく出来ないことにイラつきが実はあるのかもしれませんし ) ちなみに私が一番うまくいったやり方は、自分のおばあちゃんのように接するようにしたことです。 出来るようになったところをほめたおしたり、お願いしますと言ってやってくれたらかなり喜んで見せるとか どうも強く言われるより、上げられていい気分にした方が何でもやってくれようとするようにもなりました 正直面倒に思うときもありましたが、そのうち本当に頼りになりなくてはならない存在に変わるのかもしれませんよ~~

2009/10/23

みんなのQ&A(コメント)

コメント

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 いろんな方から、いろんな意見をいただいて、自分だけの観点でものをみると視界が狭くなると思いました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

2013/07/24
コメント

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 いろんな方から、いろんな意見をいただいて、自分だけの観点でものをみると視界が狭くなると思いました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

2013/07/24
コメント

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 いろんな方から、いろんな意見をいただいて、自分だけの観点でものをみると視界が狭くなると思いました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

2013/07/24
コメント

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 いろんな方から、いろんな意見をいただいて、自分だけの観点でものをみると視界が狭くなると思いました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

2013/07/24
コメント

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 いろんな方から、いろんな意見をいただいて、自分だけの観点でものをみると視界が狭くなると思いました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

2013/07/24
コメント

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 いろんな方から、いろんな意見をいただいて、自分だけの観点でものをみると視界が狭くなると思いました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

2013/07/24
コメント

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 いろんな方から、いろんな意見をいただいて、自分だけの観点でものをみると視界が狭くなると思いました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

2013/07/24
コメント

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 いろんな方から、いろんな意見をいただいて、自分だけの観点でものをみると視界が狭くなると思いました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

2013/07/24
コメント

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 いろんな方から、いろんな意見をいただいて、自分だけの観点でものをみると視界が狭くなると思いました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

2013/07/24
コメント

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 いろんな方から、いろんな意見をいただいて、自分だけの観点でものをみると視界が狭くなると思いました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

2013/07/24
コメント

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 いろんな方から、いろんな意見をいただいて、自分だけの観点でものをみると視界が狭くなると思いました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

2013/07/24
コメント

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 いろんな方から、いろんな意見をいただいて、自分だけの観点でものをみると視界が狭くなると思いました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

2013/07/24
コメント

ありがとうございます(^-^) そうですね。日本人は残業しすぎです(笑 痛い視線を気にしないように、仕事が終りしだい帰るメンタルも大事ですね〜。 コメントありがとうございます★

2013/07/20
コメント

ありがとうございます(^-^) そうですね。日本人は残業しすぎです(笑 痛い視線を気にしないように、仕事が終りしだい帰るメンタルも大事ですね〜。 コメントありがとうございます★

2013/07/20
コメント

ありがとうございます。 そうですね。 状況にもよりますので、見極めてから話せたらいいなと考えました。 残業代よりも、メリハリのある仕事のやり方がしたいです。 やるときやって、必要性が低いのに、みんなが残業する雰囲気だからと残ることにならないように出来たらいいなと思います。 コメントありがとうございます( ´ ▽ ` )

2013/07/20
コメント

ありがとうございます★ 会社側からの強要なのかどうかは正直わかりません。 上司の考え方かもしれないので、改善は出来る可能性もあります。 人間関係を崩したくないので、キッパリ伝えられないんですが、あまりにひどい時は話してみます。 ありがとうございます。

2013/07/20
コメント

ありがとうございます★ そうですね、相談してみます。

2013/07/20

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ピンククローバ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 埼玉県
  • [現在の職場] その他
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設 保育園・幼稚園 学校給食
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]