前略
実は今の職場ですが、かなりの低カロリー・高鉄分・高食物繊維値・高ビタミンなど・・
いわゆる通常のカラダに良さそうなメニューにすればいいと思っていたのですが・・・
ボリュームも求められていたり、そのうえ通常2100カロリーの使う穀物類の量と同じくらいの量を出すようにいわれています(職員さんから・・)
ごはん・パンも多く、肉魚はたっぷりと、野菜ももちろんのこと、すべてにおいて量を求められていますので、カロリーを押さえられません(汗)
すべてにおいてのボリュームを出すとなるとカロリーを抑えるのは難しいと伝えたところ、あなた栄養士なんだから、難しくてもやってもらわないとって言われて・・
どうしたらいいのか悩む日々が続いています・・
なにか取り組みやすい工夫がございましたら、教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
202
1
1
2025/03/14
504
2
1
2025/03/10
619
1
2
2024/10/29
1145
3
4
2024/10/29
402
2
0
2024/10/29
492
1
0
2024/07/30