ぱれっとさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

産休の復帰後の心配 産休については既にコメントされている方を参考にしていただけるとよいかと思います。私から一つだけ・・・身近にこのような人がいたということで、書かせていただきます。 産休・育休を終えて仕事復帰。しかし、休んでいた間の保険料等、会社が負担していたので返せ、というようなことがあったそうです。一括でもいいし、無理なら給与から天引き。今、その方はほぼ無償労働をしています。産・育休も1カ月削っての復帰だったそうです。休みに入る前、会社からそのような説明は一切なかったとのことだったので、そのあたりははじめに確認したほうがよいかと思われます。

2010/09/29
回答

りょうりょうママ様 献立会議!!なるほど!! さっそく提案してみます。 井の中の蛙上司が取り入れてくれるとよいのですが、調理師さんたちは喜んで力を貸してくれそうな気がします! 貴重なご意見ありがとうございました。

2010/09/29
回答

るびるび様 1年間を4シーズンに分け、春、夏、秋、冬献立を作るところまでは話が進んでいました。そこから、35日サイクルにするとかなんとか・・・。 6週間を1サイクルとするのは参考にさせていただきます! 貴重なご意見ありがとうございました。 がんばります!!

2010/09/29
回答

休養が第一です。 はーちゃんさんは、我慢のし過ぎで体調を崩されたとおもうので、我慢が足りないということはないと思います。よく頑張りました。 アーユル・あざみさんと同じく異常なのは上司かと私も思います。 関係機関に相談するべきです。 休職中はじっくり心と体を休めてください。一緒に働いている調理師さん、パートさん、前職でお世話になった方々に申し訳ないと思うのは結構ですが、あなたの心体はあなたのもの。誰にどうすることもできません。仕事のことは考えず、元気になることを考えてください。きっとみなさんもそう考えているのではないでしょうか?

2010/08/12
回答

コメントありがとうございます。 乾物の件とはちみつの件については私も頭が痛いです。いくら在庫で残っていたって期限が切れたら捨てる。私の考えは「普通」であったことがわかりました。あの職場がおかしいんだ!と改めて思います。 上司に意見したら、個人評価が下がりました。上司に私と同じように意見した人は皆下げられたそうなのですが。(別に評価はどうでもいいんです。あたりまえなことから外れたことをしているから、意見したにもかかわらず、下っ端の戯言で終わらせたことに腹が立ちます。) あ!ちなみに上司は管理ではない栄養士です。 棚卸は私が担当した時は容赦なく捨てています。食品庫に在庫にしておくものには絶対に目に入るところに賞味期限を書いて一発で管理できるように工夫しているのですが…。捨てられては困るとどこかに隠しているようです。空恐ろしいことをしてくれます。 献立についてご質問があったのでお答えしておきます。 「適当」です。一昨日出た献立が今日も出る。調理師が気付いてあわててどこかと差し替える。そんな具合です。一度献立作成に携わったのですが、適当なことはしたくないとおかしなところは見直しをとやっていたら、その仕事から外されました。上司にとって都合の悪い人間のようです。その分、衛生管理のほうに集中できるとも考えられますが、献立も適当、衛生管理も適当、こんな給食施設があっていいのかというぐらいボロボロです。「郷に入っては郷に従え」ということわざがありますが、ここでそんな事をしたら食中毒が起きかねません。栄養価については言わずもがな、です。 自分の職場の恥さらしをしていますが、資格所得後に別のところに行こうと思っているのでぶちまけちゃいます。資格取るまでは、何を言われようとめげずに、おかしいところは変だといい、捨てるべきものはあっさり捨てるようにしていきます。 ありがたいことに孤軍奮闘かと思いきや、調理師さんたちは協力してくれるそうなので。 愚痴もはさみながらでしたが、長々とここまで読んでくださってありがとうございました。 コメントを励ましの言葉として、頑張ります!!

2010/08/07
回答

コメントありがとうございます。 みなさんのコメントに励まされました。最近、上司2とは衝突することが多いのですが、前を向いて頑張れそうです。 青海苔は使用時に個別で発注するようにしました。 そして新たな問題が発生しました。「2010年06月23日」が賞味期限のはちみつが発見されたのです。いつ開けたのか開封済みのものです。いったいどこにあったのやらm(。。;)m それを今「はちみつだから大丈夫」とパン粥やヨーグルトに入れて使用中。 何かに洗脳されたように職場のみなさん「はちみつだから大丈夫」と口をそろえていっています。家庭なら別に構わないでしょうし、問題が起こることは少ないかもしれません。しかしそれが給食施設で通用するのでしょうか?「はちみつだから大丈夫」家庭ではOKでも、給食施設でOKをだしてよいとは思えません。コメントにもありましたが、私たちは利用者様にお金を頂いて食事を出しているのです。 「はちみつだから大丈夫」みなさんはどのように考えますか?

2010/08/07
回答

カノリアさんへ お返事が1カ月以上も遅くなってしまい、申し訳ありません。 私のところでは、塩分を減らす際に汁だけではなく主菜、副菜の量が2/3量もしくは1/2量で対応しています。 しかし、うちでもおいしさ重視ですので、下味の食塩は目をつぶっています。今はとくに塩分制限を厳しくしなければならない患者さんは入院していないので・・・。 最近は、減塩タイプの調味料を使うようになりました。 ご参考になればと思います。

2010/08/04
回答

こんにちわ。 現在、うつ病の治療中です。お医者さんには、神経衰弱ともいわれました。仕事については今も栄養士を辞めずに続けています。 発病の原因は、人間関係です。勤務時間の関係から一人暮らしをはじめたことによる、環境の変化もあったかもしれません。 投薬治療でだんだんと今までの生活ができるようになってきました。 みなさん仰るように、家族の力添えがあったことは何より助けになっています。 上司へ相談し、休職は認めてもらえなかったものの、シフトの時間に融通してもらうことはできました。

2010/06/11
回答

スチコン事件! うちではホシ●キさんのを使っています。2年前に購入しました。 厨房でフル稼働のスチコンです。焼き・蒸し・蒸し焼き。冷凍物の解答にまで使っています。丁寧に扱っていたのですが、つい先日扉が閉まらなくなりました。 誰かがスチコンの前にたって扉をおさえていないと稼働しません。 修理をお願いしたホ●ザ●さんですが、客が困って早急に直してほしいとお願いしても、様子を見に来てはさらに壊し、部品がないから探してくる、といったきり直しに来ない。連絡もない。こちらから電話すると、見積書を持ってきて直すには工事費含め5万円かかるとか言っていました。お金はともかく、スチコンが動かないと業務に支障が出る!!と5万円出す決意をしたのもつかの間、「そちらで使用されているスチームコンベクションは欠陥品でした。」と改めて今日連絡がありました。無償で直してくれるとのことです。 しかし今回の件で、業者側の対応の悪さに腹が立ちました。業者が壊していった部分は上司が休日返上で職場へでてきて直していました。 すっかり、愚痴でここまでかいてしまいました。すみません。購入の際に、保証期間は何年か、故障した時はどのように対応してもらえるのかも視野に入れたほうがいいですよ。 ちなみに未だにスチコン直っていません。スチコン番をしなくて済むように、なんとか扉を閉められるようになったのが今日です。

2010/06/09
回答

塩水やってみたいです。 今度お試しで塩水でやってみようと思います。 やわらかくて噛めるものであれば原形のままで提供するほうが、食べる側にとってそれが何であるかわかるので、目でも楽しんでいただけるのではと思っています。つい先日、きざみ食の方が、何が刻まれているのかわからないから食べたくない。と仰っていました。ののさんの施設では、介護側の思いやりが感じられます^^

2010/06/09
回答

いっさんへ お答えいただき、ありがとうございます! ミキサー粥をさっそく食べてみました。口の中でねばついて食べにくかったです。糊を食べているようでした。飲み込めないですね。口にくっついてしまって(;><) スベラカーゼの使用を上司に相談してみます。 ゼリーの固さについては嚥下が困難であるものについて検討しながら作っています^^ 日々勉強!今回の件で勉強不足を感じました・・・。食べる人のことを考えて食事を提供できるように頑張ります!! ありがとうございました!

2010/06/07
回答

参考になるかわかりませんが・・・ 老健に勤務しています。推定エネルギー量はカノリアさんと一緒です。 塩分についてですが、汁ものは朝・昼・夕の3回お出ししています。ただ、塩分制限がある方については、汁1/2量で対応しています。薄味にしています。  検食については役員職、介護スタッフ、厨房スタッフ(栄養士含め)にお願いしています。厨房スタッフが検食をしているのは、調理法や味付けに関していろいろな意見を出し合って、よりよい調理をしていくためらしいです。 アドバイスになっていないのですが、こんな施設あるということで。

2010/06/07
回答

うーん・・・ 私の施設でも、きざんでレモン汁につけてお出ししたのですが、見た目が悪いということで1/2サイズで皮つきのままお出しすることになりました。 ところがつい最近、きざみはきざんでくれないと困る、とお話があったので・・・頭を抱えています。ただ病院のほうでは、ホイップ添えにしたり、ヨーグルトで和えたりしているので介護のほうでもそれで対応してみてはどうだろうかと考えています。 ご参考までに( ・∀・)

2010/06/07
回答

お聞きしたいのですが・・・ 無知で申し訳ありません。 ミキサー粥が危険というのは「嚥下の際に咽喉にはりついて誤嚥する恐れがあるから」ということでしょうか? 私の施設でもミキサー粥を召し上がっている方がいらっしゃいます。今も粥をミキサーにかけてお出ししています。それでよいのだと思っていましたが、「ミキサー粥が危険」と聞き、心配になってきました・・・。それなので質問させていただきます。

2010/06/05
回答

なっちょさんへ こんにちは。 私も短大で栄養士の資格を取得しました!新卒で栄養士として採用され、厨房業務に携わっています。もう1年がたちます。 はじめは調理師さんたち、優しいんですよね。1カ月もすると態度が変わって、驚きました。(一部の調理師さんなんですけどネ(´-`))1カ月もたつのに仕事ができないのが気に入らないようでした。 1年たった今、まわりの雰囲気も変わったように思います。栄養士業務をだんだんやらせてもらえるようになり、献立作成に関わりはじめました。これから何を言われるようになるか・・・。 何を言われても、勉強になった!と思って前向きにいこうと思っています。 私より、数ヶ月前に入職されたパートさんがよくミスった時に言ってくださる言葉です。「人間、誰にだって失敗はある。次にミスしないようにすればいいんだから。がんばりな!」 管理とるのをあきらめたときもありました。けれど今は「3年がんばるゾ!」です。 なっちょさんも今月で1年たつのですよね!なんだか近しい感じがしたので、コメントさせていただきました!長文ですみません。

2010/06/03
回答

お恥ずかしながらもうちの施設もそうです・・・ 私のところくらいかと思いきや、似たり寄ったりなところが多くてビックリしました。 タバコ休憩は、他の部署からも注意が来ており、恥ずかしい限りですよ。 姿が見えないと思いきや、喫煙所に。仕事しろーーーー(`皿´)!!と頭にくることもしばしば。 しかしながら幸いなことに、女性はしっかりしているので・・・。女性陣がガーガーいうと「うっせぇなぁ」といいながらも仕事をしてくれています。私はまだ1年しかいないので、上司になにかいってもバカにされるだけですが。今日も、責任者会議で疲れたらしく、仕事半分残し、「あとやっといて」で帰ってしまいました。あ、ちなみに私の部署では、管理栄養士の資格はこの上司しかもっていません。 愚痴いってしまってごめんなさい。 もし、身近に相談できる方がいるのであれば話を聴いてもらうのも一つの手ですよ。 うまいアドバイスができないのですが、職を変えるならココロが元気なうちに!!病んでしまうと正しい判断ができなくなってしまいます。施設側に相談して、やるだけのことをやって、もう無理!!ってなったらその職場にサヨナラしていいのではないでしょうか?私は甘えではないと思います。 長々と失礼いたしました。

2010/06/02
回答

すいか出しました!! 理事長先生が突然やってこられて、小玉のすいかを置いていかれました。「お年寄りにだしてあげて」と。 さっそく献立を変えてお出ししました!「もうスイカが出てるんだねぇ」と喜んでくださいました♪ スイカ割りはできなかったのですが、やれたらきっと盛り上がるでしょうね(*´∀`*)いいなぁ・・・。 コメントありがとうございました!

2010/06/02
回答

七夕です♪ 星形のパイナップルの缶詰は初耳でした!!かわいらしいですね~(´∀`*) 透明なゼリーに星形パインと缶詰のみかんもステキです。みかん缶のほかに黄桃缶でもできそうですね!大きくなってしまうけど縦に切れば三日月のようになりますし・・・。 ナイスアイディア☆ありがとうございます!!

2010/06/02
回答

私のところもそうめんになりそうです。 コメントありがとうございます☆ 少し前にうどんをお出ししたら利用者様に「おうどん、いいねぇ」と言っていただけました。それも合わせて今日先輩と行事食の話をしていたところ、やっぱりそうめんだよと。 行事食がだんだんワンパターン化してきてるねといわれないように、何より利用者様に楽しんでもらえるよう、頑張ります!

2010/05/29
回答

私のところでもよく話題に上ります。 職場では私が一番ティーンエイジャーに近いのですが、私はクウタさんと一緒です。一人暮らし(休みのたびに実家にかえっているので半一人暮らしかなぁ)ですが、ほしいものはほしい。なので買ってしまいますし、友人と食事に行ったり、遊びに行ったり・・・。お恥ずかしながら、全く貯金ができていませんΣ(゚∀゚ノ)ノキャー 20代の先輩方は、一人暮らしされていてもコツコツ貯金をし、ご両親に仕送りをしたり、ご兄弟に何か買ってあげたりしているそうです。学費をためている方もいました!! 「偉いわよね~」と、バブルを経験した方々がお話ししていました。「パレットはどうなの?」と聞かれますが、「綺麗に使っています!お財布はダイエットの達人なので!!」と答えています(´∀`*)  お金は天下の回りものっていうじゃありませんか。 しかしながら、貯金しようと考えている今日この頃です。先輩方の影響かもしれませんね。

2010/05/29
回答

Σr(‘Д‘n)流しそうめん!! いかにも夏って感じがしますね!いいなぁ。流す側じゃなくて、食べる側にいたい・・・((´^ω^)) コメントありがとうございました☆ 薬味のねぎがどのように切られているかはわかりませんが、私のところでは、根深ねぎならみじん切り、あさつきなら細かい輪切りで対応しています。食介さんからクレームはきていないので、そのまま変更なしで使っています。

2010/05/29
回答

なるほど! 七夕そうめん、素敵です!オクラを使うというのは思い浮かびませんでした…。そういえば星形になりますね~ ありがとうございます。参考にさせていただきます♪

2010/05/29
回答

食へのこだわりがあっていいと思いますよ。 わたしも、摂食障害気味のときがありました。わたしの場合は食へのこだわりというよりは、食べることしか考えられず、「食」に執着し、食べるという行為に振り回される毎日でした。家族からみたら、さぞ気味が悪かったでしょう。 栄養士になったのも、食に振り回された結果だったと思います。 就職したころはどうしてここにいるんだろう、なんで栄養士なんかになったんだろう、と後悔しながら働いていtました。 けれど今は違います。これでよかったと思っています♪施設の利用者様と食を通してのコミュニケーション(栄養指導という意味ではなく。)が楽しいと感じています。(食べることに、興味を向けてくださるので声をかけやすい!) 常に食のことを考えているのはいいことだと思います。良い意味でも、悪い意味でも、食にこだわりがあっていいのではないでしょうか?ただ食にとらわれて目の前にいる子どもたち自身をみていない、というのはまずい気もしますが・・・。推測で申し訳ないのですが、くむ子さんは子どもたちのことを考えてくれていそうなので問題ないとは思います。 変に屈折した考えをもっていたって、わたしたちは栄養士であって、神様ではありません。どんな考えを持っているかは十人十色。正しい知識を持って栄養士業務を行っていれば心配ないと思います。私自身、私生活では屈折した考え全開ですよ(こんなことまでいっていいのカナ…?)ただ仕事の時はちゃんとさせます。仮面を被っているようですが、二つを分けることで自分の気持ちと向き合い付き合っています。 まとまりがないうえに、いいたいことがごちゃごちゃしてしまってすみませんでした…。 くむ子さんの「思い」、すてきだなって思います!!不安は尽きないかもしれませんが、お互い頑張りましょう!!ファイトー( ゚∀゚)o彡°

2010/05/29
回答

いきます!! 発注ミスで、一部食材が届かなかったときに近くのスーパーに行きますね。それから利用者さんのマグカップが破損して在庫がないときやお皿が割れて数がなくなったときなど…。 そういえばこの間、某日用品販売店でセールをやっていたらしく、お皿を休憩時間に買いに行っていました!!やはり、業者さんより安いし、納品待たずに使えるというのがいい点ですね。 私のところではわりと外に買い物に行くことはあります。はじめのころはびっくりしますよね~。

2010/05/27
回答

まるで数ヶ月前の私のようで・・・ こんにちは。私も昨年、栄養士として介護施設に就職しました。まことに勝手ながら私のことを少々お話しますね。 栄養士として頑張っている皆さんには聞き苦しいかもしれません。私には栄養士のほかに夢、というかやりたいことがあります。でもやはり、はじめの職場を現在の施設にしたのはジャスミンさんの辞められない理由に似ています。就職してからも、こんなことをしていていいのかな…と毎日毎日考えていました。課内ミーティングでは、はっきり「あんたなんかに仕事を任せられない」「いつもいつも時間がかかりすぎ」「辞めれば?」などさんざん言われてきました。先輩にはミスをすれば呼び出されて、ガミガミ言われたり、グチグチ言われたりしました。それが数か月前までのことです。ある日、新規でパートさんがやってきました。年上の方です。その方に気が付いたら愚痴っていました。そしてアドバイスされたのが「仕事のできる人間になって、スパッと辞めちゃいな。あなたがいないと困るって言われる中であっさり辞めて見返してやればいい。」現にそのパートさんもこのような職場で苦労されてきた方でした。「仕事を覚えるとね、大抵の人は態度を変えてくるよ」ともいわれました。実際仕事を覚えた(とはいいきれませんが。)今ではあまり言われなくなりました。 「少し」がだいぶ長くなってしまいましたね。ごめんなさい。出勤時間より早く来て、残業もして頑張っている、ジャスミンさん。こんなことを言うのは非常に酷だと思いますが、あと少し踏ん張ってみませんか?体を壊してしまうのであれば上司に相談して、職場を変えるのも手だとは思います。でももしよかったら、一緒に頑張っていきましょう?私だって調理なんかしたことがないっていう状態で、栄養士も調理をしなきゃ現場がまわらないというところに就職して、なんとかやっきました。職場に行くのが怖いのはわかります。人間関係で悩んでいることも。私も同じだから。けれど、いつか胸をはって仕事ができるときがきます。はじめはゴタゴタして要領がつかめないのは当たり前!経験がない状態で就職したなら、なおさら。今はできないかもしれないけど、自分の作った食事を喜んで食べてくれる人たちを想像してもうちょっとがんばってみませんか?

2010/05/21
回答

粉飴の利用はどうでしょうか? 老人保健施設に勤務しています。 私のところでは粉飴をバナナオレに混ぜて提供しています。1回50gを1日2回にて実施したところ、先月のカンファレンスで体重が10kg増加していました。実施期間は約1年間です。すぐに結果を出そうとせず、長い目でみていくといいかもしれません。うちの施設でもなかなか増えずヤキモキしていました…。 参考になれば幸いです。

2010/05/21

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ぱれっと

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格] 普通自動車運転免許(AT限定)
  • [都道府県] 埼玉県
  • [現在の職場] その他
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]
    管理栄養士取得するも、ブランクありなハンデがイタタ…(´;ω;`) 「誰かのために」と再び挑戦!! 趣味との両立、夢は捨てない・諦めない。 それがモットー。楽しくなけりゃ続かない!!