先日、棚卸の際に青のりが未開封の状態で賞味期限が2010年07月31日となっていました。
私はそのことを上司1(上司が二人いるので1、2でわけます)に処分することを伝え、廃棄しました。開封済みのものもあわせて廃棄。そのことを献立を主に担当している上司2に伝えたところ「乾物だから(賞味期限が)切れても使える。乾物は廃棄しないこと」と注意されました。
乾物は賞味期限が切れても使用していいのでしょうか?今までも、期限切れの乾物を(なぜか冷凍庫に保管して)使ってきています。「問題がないからそれでいい」と上司2は考えているようなのです。
乾物の期限切れをどうしているのか、みなさんの意見を聞きたく投稿しました。
1
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
11人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
765
3
1
2025/11/12
2113
2
0
2025/10/21
942
2
2
2025/09/30
1925
7
21
2025/08/05
2802
6
11
2025/07/29
806
1
2
2025/07/28
ランキング
765
3
1
2025/11/12

ログインして