yu-エイさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

お疲れ様です。 私も、今年の春まで委託で現場責任者をしておりました。 そのような、経験は数知れず。 なので、休みでも、携帯は枕元に置き、コール一発で、目が覚め、応対してきました。 だいたい、休みでも自然と目が覚めてはいました。 それほど、常に仕事から離れられず、夢も発注やら献立の夢ばかり(笑) 今は、直営に転職してそんなストレスから解放されてます。 現場は、大変ですよね。 盆正月休みなし。 けど、良い経験をしたと思います。 今は、その経験を生かし仕事が出来てます。 責任者と言う立場上、常に連絡は取れる環境が一番とは思います。 緊急時の対応は、相手の方も焦っていたのでしょう。 指摘され頭に来るのは、正直、私には、わかりません。責任者としては、仕方ないことなのかな?と思うので。 とにかく、施設のご利用者様にご迷惑かからないことが、第一前提です。 これからも、厨房の皆さんと協力しながら、頑張って下さい。

2014/11/01
回答

皆さんのアドバイス読まれましたか? 私まで、皆さんの温かい気持ちが嬉しくなりました。 あなたの辛さは、あなたしか分からないかもしれない。 でも、この皆さんの温かいコメントを少しでも受け入れることが、出来れば、立ち直れる! それには、家族、友達、病院の先生の支えを頂いて! 大切な命を、そんなふうに思わないで。 仕事? 今は、仕事より、自分の体をいたわることが、先決。 長い人生いろいろありますよ。 必ず、生きていれば、良いことあります。 今は、何でも悲観的になってますが、過ぎてしまえば、辛かった思い出としてしまっておきましょう。 少しでも、気持ちが楽になったら、又コメントしてください。 人は、皆支えあって生きているのです。 一人きりでは、ないですよ。

2014/10/01
回答

お疲れ様です。 麺をフードプロセッサーは、団子状になりますね! 他の方のアドバイスと同じですが、やはり乾麺を茹でるまえに、手で、パキパキ折るのが、一番良いと思われます。 あとは、業者に『やわらか短麺』うどん用、そば用とあります。 それですと、刻み、極刻みまで対応できます。 とりあえず、飲み込みなど不安のある方には、基本、麺禁にしていただき、粥などの提供が、安心は安心ですね。

2014/09/27
回答

お疲れ様です。辛いのでしょうね... (おばさん栄養士からのささやかなアドバイスです) 私は、皆さんのアドバイスとは、ちょっと違うのですが... 先輩栄養士さん5人の中で一人でも、あなたの味方になって下さる方がいれば別ですが、今回のミスを棚に上げられ、「あの子は、使えない」と言うレッテルを張られ、これからも、キツク当たられては、いかがでしょう?性格的に、先輩の方々は良い方々なのでしょうか? 失敗などは、当たり前です。完璧な人なんていません。特に若いうちは、それを踏み台にして成功させて行けば良いと思います。 私も委託で病院経験ありますが、直営の栄養士にさんざん苛められ、会社に相談してみたものの、新人さんへの洗礼だから、我慢してと言われ、このまま続けては精神的に病んでしまうと思い、3か月で退職しました。それから次を探し、今はとても良い職場に出会うことができ、チーフとして頑張っております。 仕事って、びくびく人の顔色伺いながらって、やらなくてよいミスまで誘います。環境の良い職場で、自分の能力を開花させることもあるのです。まだまだ、若いのですから、自分にあった職場探し、軌道修正も必要だと思います。 とにかく、あまり我慢ばかりしてストレスをためず、体だけは、大事にしてください。 補足ですが... うちの息子も、今年大学卒業して、ADとなりましたが、色々あり退職しました。来月から、専門学校に通うそうです。(やっと自分のしたいことが見つかったそうです(笑) まわり道をしても、親として、応援してやろうと思います(金銭面でのサポートはしませんが) 若さは、武器です。 頑張ってくださいね。

2012/10/06
回答

お疲れ様です。 私は、まず、基本自分の家で作ります。 自分で作り、家族にも試食させ、美味しくできたなら、調理師さんにプッシュして、取り入れてもらいます。(実際、作ったものを厨房の人たちにも味見してもらった事もあります) うちの調理師さんは、女性のため、味にうるさいので、新しい献立には、気を使います。 それをしてからは、すんなり受け入れてくれるようになりました♪

2012/07/30
回答

私も特養にて勤務しております。 うちでは、水分補給ゼリーとして、「センナ茶」砂糖も入れ、ゼラチンで作っています。 利用者様には、好評です。

2012/07/05
回答

私も特養にて勤務しております。 うちでは、水分補給ゼリーとして、「センナ茶」砂糖も入れ、ゼラチンで作っています。 利用者様には、好評です。

2012/07/05
回答

はじめまして。 私は特養です。今年は、鰻が高値と聞き頭痛いです! とりあえず、うちでは、青魚禁の方が、うなぎ禁として対応してます。 毎年ですが、うなぎ禁の利用者様には、牛丼を提供させて頂いてます。 今年は、鰻の上に錦糸卵をトッピングして、小鉢は、夏野菜の炊き合わせ、漬物...本当はメロンとか提供したいのですが、予算が(笑)... 利用者様が少しでも喜んで頂けたら、うれしいですよね♪

2012/07/03
回答

はじめまして。 うちは、特養です。約100床です。 水は期限切れ前に味噌汁で使用してます。 毎食3度(スープ、吸い物など)なので、割とあっという間に消化してしまいます。

2012/05/26
回答

あります!あります! 私も、偏り感じます(笑) だって、こんにゃく、はんぺん、さつま揚げ(練り物系)大嫌い。 けど、私、特養老人ホーム勤務。 練り系は、定番です。 なので、私が公休の時には、献立に組入れてます。 私は、基本、マヨ味、チーズ、洋もの味が好みです。 和え物は、辛子和え、わさび和え、ツナソース、マヨ、あと、おろし(大根)が好みなので、サイクルには入れてきますよ。 どうしても、好みは避けられません! 自分が、美味しいと感じると、みんなも美味しく感じてもらえるかと、錯覚してますわ(超わがまま) 施設だと、献立立てられるのに、我が家では、いつも悩みます。(自分が作るからでしょうかね?) 今は、それが私の悩みです。回答からズレて、すみません。

2012/02/27
回答

お疲れ様です。 私は、特養で2年半になりますが、大きな発注ミスはないものの、小さな(スーパーでちょこっと間に合わせ)ものは、時々はあります。私的には、まず、業者別に発注をして(一週間分の発注をしていますが)レ点を入れておきます。野菜、冷凍加工、肉、魚、調味料、おやつものなど、少なくとも、5回以上は、見るわけです。そこでレ点がされてないものに、チェックが入り、発注ミスがかなり、改善されました♪  色々試してみて、それが一番私には、防止された感じです。 あとは、常に毎日、食品庫、冷蔵庫のチェックと、調理師さんにも、最後の1つ(調味料など)になった時には、厨房内に<発注リスト>と紙を貼り、記入してもらうなど、協力してもらってます。 あとは・・・仲良くして頂いている業者さんに納品前に連絡して、買ってきてもらうことも(いけないのですが) そんな感じで、日々うまくやってます。

2011/07/03
回答

特養・委託ですが・・・ 朝・夕が、80くらいで、昼が160ということは、昼は、職員さんや、ディさんも含めて食数がふえるのでしょうか? うちも特養です。朝・夕95の昼は、130弱くらいで、毎月食材費は、平均165万(170万までは、いきません)程度です。 悲しいですが、発注は、抑え気味です。(どうしても、刻み、ペーストの方の分で調整しております) 3時のおやつ代(40円まで)、職員さん、ディさんの昼は、一品サービスで提供しております。 パートさんには、ケチとか言われますが、私的には、節約家と思っています(笑) 正直、やりくり厳しいです。 納品業者には、「いつもサンプル下さい」とお願いして、食材に回したり、八百屋さんには、傷みやすい食材には、発注よりも予備で少し多めに納品して下さいと頼んだり・・・理想は、人数分発注できれば、幸せです。 毎日電卓持って、その日の人数から(昼)、数を出し、これ減らして ストックへ!ってな具合・・・(翌日の発注書を見て、常にキャンセルできるものはチェック) おかげで、食品庫やら、冷蔵庫は、いつもキレイ?です

2011/06/03
回答

突然、失礼致します。 とても意欲的な、あいわちゃんさんに触発され、なんかこんな私にも、勇気がもらえます  実は、私も、二人の息子たちが、大学生になり、何か、自分の生きがい・やりがいのある仕事をしてみたいと夢を抱き始めました ・・・サプリメントアドバイザーの資格やら、栄養士の勉強、パソコン教室等々・・・希望はあるものの、なかなか一歩が踏み出せず、模索してます。そんな中、あいわちゃんさんのコメント見て、とても勇気ずけられました。けど、何を始めるのも、先立つのは、資金 ・・・  我が家の経済状態は、二人の息子の学費が、かかり苦しいのです    年齢的にも、何だか焦りもあるものの・・・  けど、自分のできることから、少しずつでも、始めたいと思っています。息子たちに負けじ、キラキラ?とした母になりたいです。  

2008/07/27

みんなのQ&A(コメント)

コメント

みほデラックスさん。 良かったです。ずっと気にかけ心配してました。 コメント頂き、ホットしてます! 活字でしか、貴方に勇気付けられることできませんでしたが、みなさんの、温かい言葉で、少しでも前向きになり、行動を起こ せたことが、嬉しいです。 貴方の人生は、これからですよ。 ご家族も安心されたと思います。 人間誰しも、色々なストレス感じながら、生きています。 そのストレスを払拭できる、自分ながらの幸せを見つけて、人生過ごして行ければ理想ですよね。 貴方の新しい門出に幸あるよう、願っております。

2014/10/14
コメント

公園パンダ様 アドバイスありがとうございます。 水餃子も考えてました。 そうですか…不評とは(涙) 冷凍ものは、手軽ですが、やはり安い餃子なのでしょうか?(笑) もう少し、グレードを上げれば、そんなに硬くはならないのかもしれませんね(。>д<)

2014/10/01
コメント

はる様 アドバイスありがとうございます。 餃子は、スチコンです。 フライパンで焼ければ、良いですが、時間と手間もあり、委託さんはやってはくれません。 スチコンも使い方次第では、万能ですけれど。 試行錯誤やってみます。 皆様のアドバイスありがたいです。 又、何かありましたら、相談させてください。

2014/10/01
コメント

ゆめのすけ様 アドバイスありがとうございます。 野菜あんかけも考えたのですが、主菜対応になり、副菜で提供するには、醤油の変わりに、醤油あんで、提供したのですが、やはり硬かったのです。 皆様からの貴重なアドバイスありがたいです。 色々試してやってみます。 ありがとうございます

2014/10/01
コメント

るるるる様 アドバイスありがとうございます。 なるほど、お酒をふりかける!とは。 中国産のうなぎには、酒をふりかけてました(笑) 試してみます。 冷凍の安い、食材をいかに美味しく提供するかは、試行錯誤です。 ありがとうございます。

2014/09/30
コメント

muku様 焼売も、エビ、かに、錦糸焼売などは、少し高めになると、柔らかいですね。 冷凍で、検索してくださったんですか? わざわざ、ありがとうございます。 前の施設では、温冷車だったので、すぐにラップをして、配膳車にいれたので、そこまで硬くには、なりませんでした。 餃子も、ラーメン献立の時には提供してあげたいのです。なんでも、温かいものは、温かく提供できれば、食感も変わりますよね。 委託さんの調理師さんとも、試しながら良い方法を見つけて行ければ何よりです。 皆様のアドバイスありがたいです。本当にありがとうございます。 ポーク焼売が、ヒダの部分が、硬くなるのです!

2014/09/29
コメント

アドバイスありがとうございます 委託さんが、手軽なので、献立に入れてくるのです。利用者様からは、もっと柔らかかったら食べたいとのご意見もあり、色々思案中でした。

2014/09/29
コメント

すみません、途中で文面切れて失礼しました! 私が、腑に落ちないのは、検食者は、検食簿も書かなければなりません。その際、コメント欄として、分量、盛り付け、味付けなどがあり、自分で作ったものなので、評価的には、良くて当たり前、自己満足のコメントになりかねないと思うのです。 他の方が、コメントを書いて頂き、それを参考にして、次のステップ、糧として、検食簿の意味もあるのでは?と思うのです。 ですので、出来れば、作った本人よりは、違う方の意見の方が、貴重だと思います。

2014/09/27
コメント

まえかけ3様 なな眼様 アドバイス、ありがとうございます。 ただ、私が

2014/09/27
コメント

まえかけ3様 コメントありがとうございます。 そうなのです。 私も、仕様頻度や、クオリティを上げてもらいたいのです。 契約書の確認、もしくは、責任者がどのように聞いているか、確認大事ですね! 自分たちが、使っている場所でもあるので、気にして欲しいのです。 たまたま、責任者が外出していたので、パートさんに、『グリストラップの当番表は、ないのですか?』と聞いたところ、返ってきた言葉が、『グリストラップって、なんですか?』と言われ、驚きでした! 業者に依頼かけるのは、施設側、日々のメンテナンスとして、厨房内を掃除するのと同様にグリストラップも掃除して欲しいと考えるのは、間違っているのかと、考えてしまいました。 私は、前職では、委託の栄養士で、まして、厨房内にグリストラップが、あったので、毎日掃除をしていました(臭いも気になるので)

2014/08/30
コメント

ありがとうございます。 いくら施設長さんの手作りとはいえ、安易に、そうですかと取り入れることは、慎重にしなくては、なりませんね。 とりあえず、野菜の和え物で、(きゅうりや、錦糸卵などで)梅酢を使用してみます。もちろん加熱は忘れずに!アドバイスありがとうございました。

2012/09/01
コメント

ありがとうございます。 私も、一応かぼちゃ(冷凍)、茄子(生)、おくら(生)あたりで、検討しようと思ってました! コメント頂いて、やはりそのあたりの食材でやってみます。 参考になりました。 今は、季節の野菜と言っても、一年中手に入る物が増えてますよね。 便利なんだか、何だか... 旬の食材のありがたみが、薄れて行く時代でしょうか...

2012/07/09
コメント

やはり、皆さん同様ですよね。はっきり言って、彼は仕事できる人でもなく、指示待ち症候群です(いい歳して)。マネージャーには、彼を異動なりさせてほしいと頼んではいますが、後釜が見つからない状態で今日に至ってます。とりあえず、何かあった時が一番恐怖で日々います。利用者様の為にも、こんなんじゃダメですよね。皆様、気持ち察してくださり、投稿して、良かったです。私も責任ある身、考えます。

2012/07/03
コメント

気持ちを察してくださり、感謝します。実は、先日会社での衛生チェックがありました。手指のチェックは、私だけ行いました。次回は全員やるとみんなに伝えましたが、本人は他人事のようにしてました。いっそ彼がやれば...なんて思ってしまいました。できることなら、本社の上司から通告されるのが一番ですよね。

2012/07/03
コメント

そうなんです。一番食中毒が怖いのです。施設側の栄養士さんとは、とても良い関係ですが、うちの会社の現状も理解して頂いているのか、私と同様お手上げなのです。マネージャーからは、施設長に知れたら(たぶん薄々気が付いていると思いますが)まずいから、施設との会議は、出席させず、私一人で出席している現状です(何のための社員だか?仕事の内容は、アルバイトと同じです) 昼の休憩も、私は常に仕事に追われれ仕事してますが、彼は毎回パートさん達と休憩室で休憩してますよ...) 良きアドバイスありがとうございました。 私が、アクション起こさないと始まりませんね! 事が起きてからでは大変です。 やってみます。

2012/07/03

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

yu-エイ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格] 栄養士
  • [都道府県] 千葉県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]
    前職は、特養で委託栄養士でした。ただ今転職をしまして、有料で直営の栄養士をしております。毎日の厨房作業はなくなりましたが、時間のある時は、厨房に顔を出してお手伝いしております。