特養にて4年目となります栄養士です。私の肩書はチーフをさせて頂いてます。
実は、うちの調理師さんの相談ですが...
43歳の男の方です。アトピーがひどく、手が尋常でないほど荒れて、手の皮がぽろぽろ剝け、はっきり言えば気持ち悪いくらいです。
糖尿もあり、毎月病院で検査もし、手のことも治療しているらしいのですが、入社して1年半以上、少しもよくなっておりません。(かなりのメタボです)
マネジャーにも相談してますが、調理師さん不足のため、我慢しています。
調理師としての味も味覚障害?と思われるほど、いちいち私が味見して、提供してます。(何度か施設から味のクレームもきてます)
もう一人パートの調理師さんの女性に頼っています。(彼は、社員です) 本来なら、厨房に入れないと思いますが...
彼には、社員という立場上、パートの調理師さんばかり、調理させてはと思い、交代で調理してもらってますが。(パートの調理さんは、とても味が良いのです)
彼自身、手のことなど、何も気にしてないと思われます。
私も、指摘できず困ってます。
ただ、エンボス着用だけは、うるさく言っていますが、ストレートに「手が...」とは言えずにいます。
はっきり警告した方がいいのでしょうか。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
324
2
3
2025/03/28
826
3
3
2025/03/21
772
2
2
2025/03/12
1413
3
9
2025/03/11
471
1
0
2025/03/08
2174
7
34
2025/02/23