モモカヨさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

私も東アカやりました! 仕事が忙しく基礎を固めるためのオープンセサミは何もできず秋ぐらいに来た?過去問集だけ勉強して1回目の受験は失敗。 2回目はRDCの国試の麗人と他社の過去問集を何度もやりほぼ暗記。 そして、1回目に東アカの過去問集が役に立ちました。 他社の過去問で暗記はしながら理解不足なところを補うことに集中し…2回目で合格しました。 とにかく過去問ですね。 ある程度暗記できたら何故そうなるのか?理解して正文化することが大事だと思います。 そうすることで全ての過去問が繋がりだして理解できました! 頑張ってください!

2018/08/27
回答

私もケアハウスに勤めています。うちにも透析患者さんは入居されており、ここで同じ質問をさせていただいたこともあります。うちの利用者さんは維持期の方ですが夏や季節の変わり目に倦怠感が出てしまいます。とにかく食べれる物を食べさせようと思い本人に何を食べたいか?また、普段の食事で食が進んでいる物をピックアップしてできる範囲で対応しますがケアハウスなので委託との契約の絡みも有り、大体は買物で調達しています。さっぱりとした果物缶詰やパンにジャムを乗せてエネルギーアップさせたり…。また、透析している病院に頼みエンシュアの処方も依頼したりして体調が戻るのを待ちます。自分が休みの日でもケアマネや職員の手を煩わすことなく提供出来る物を選定すると職員も安心してくれるようです。匂いで食欲が減退するのも一緒なのですが他の利用者が居室に戻られてから連れてきたりもしています。また、缶詰をチラつかせて「そのお粥少しでも食べれたら缶詰たべれるよー」と人参ぶら下げ方式でも食べてくれます。あと居室には砂糖たっぷり入れたコーヒー氷を作って食べさせたりもしています。好きなものは食べますので利用者の生活状況や嗜好品をしっかり見ることも必要だと思います。

2016/04/19
回答

私の施設は朝は明け職員、昼は早番、夜は夜勤者です。今年度から栄養士は味見を兼ねて昼休みに検食という形で通常の半分の量を無料で頂いています。(安月給なので毎食支払うのはキツイです)また、朝食の摂食状況も見たいので7時に早出することを週に1〜2回していますが、その日は朝食を頂き昼も食べます。日勤の時は昼と夜です。1日2回食べることとなります。毎回違う職員でも感想は皆んな当たり障りのない同じようなことを書きます。私は栄養士の視点?で食べやすさ、色彩、調理方法、価格のことなどなど書いて給食会議の時に話し合うようにしています。思い切って栄養士にやらせてください!も良いのでは?

2016/04/19

みんなのQ&A(コメント)

コメント

今日届きました!

2018/05/21
コメント

今日、届きました!

2018/05/21
コメント

仲間ですね! 場所により開きがあるようです。 早く届いて欲しいですね^ ^

2018/05/20
コメント

ありがとうございます。 ここ数日検索かけていたのですが見つからず とうとう質問してしまいました。 もう一度探して見ます!

2018/05/16
コメント

はい!液体物は全てトロミにする予定です。 ただ…知らぬ間に勝手に自販機でオロナミンC購入してる日があるのが難点…笑 葉物は極刻みだけで大丈夫ですか? トロミはまだつけなくても? 今のところ魚やお肉はモグモグ食べています。 本人、毎回肺炎なのに腸閉塞で救搬されたと思っているようで? あのねー!お粥ねー!もっと柔らかくしてー! と、言っています。 ま、粥は良いとして… なぜか、ストロー使わないのです。 なんで?と問うと… あのねー、前にこれ使ってる人いたんだけど死んだんだー!と… 思い込みが強くなかなか受け入れてもらえない日々です。涙

2017/04/08
コメント

ご回答いただきありがとうございます! 歯科受診はもう何度もお願いしているのですが 全然対応してくれません… 多分…面倒なんだと思います。 歯茎が痩せてきている影響と思われます。 やはり汁物は必須ですよね!

2017/04/08
コメント

ご回答ありがとうございます! 厚労省に確認をとり、Aに営業所を記載するのみで大丈夫でした! 無事書類が揃い一安心です。

2016/12/22
コメント

厚労省に確認をとりました!Aに営業所を書いてBは空白で良いそうです!ありがとうございました!

2016/12/22
コメント

回答ありがとうございます! はい、機能訓練に参加を促したり脚の挙上をするように指示を出しておきました。 後、午前の巡回を止めて温度が上がる午後の巡回のみにしてもいいかな?と、考えております。 新しい上司が来て入居者の生活状況や服薬情報をわからずに何でもかんでも脱水じゃないの?と決めてかかるのに、イラっとしていた私がいます。 そうなんです利用者の背景を知らずに述べられ、終いには看護師も言いなりになってることに納得できないとこもありました。 往診の日に先生に水分を促す利用者を選定してもらうように看護師に依頼しようと思いました。 (でも、先生の出した処方にも何かケチつけたりしてイライラするときもあります。ちょっと愚痴です。すいません笑)

2016/06/28
コメント

回答ありがとうございます! おかげさまでみなさん食事はしっかり召し上がってる方々です。 認知症とはいえ、レビー小体型の幻視などなので短期記憶の消失はあまりなく、飲み物を飲ませようとすると「さっきの方が美味しかったなぁ」とか、しっかりされてたりします。 年齢も95歳くらいの人なると3度の食事しっかり食べてても(1時間掛けてるのんびり食べるのでタマにトイレが間に合わなかったり)それなりに肝.腎機能の低下もあります… 今度血液データを見せながらお話してみます。 後、往診の先生にも確認取るように看護師に依頼してみます!

2016/06/28
コメント

私のところにも栄養部門だけ監査が入ります。 ドキドキしていて前任者に聞いたら 「ぜーんぜん大丈夫ですよー」と一緒にがんばりましょう!

2015/10/17
コメント

coccooさん わぁぁぁぁ! ありがとうございます! 法令にしっかりあったなんて・・・ 探してもなかなか見つからなかったので 感謝します!

2015/06/12
コメント

つるきちさんへ 質問の仕方がわかりずらかったのかもしれません、すいません。 現在8:30~17:30勤務をしているのですが 私の希望としては 8:30~14:30までのパートに時間短縮していただきたいと思っていました。 必置義務がある場合 このパートタイマーで必置の条件を満たすのか?知りたかったです。

2015/06/11
コメント

つるきちさんへ 面接時、必置義務があるとおっしゃっていました。 まさに地域密着型でお祭りだの何だの色々やっています。

2015/06/11
コメント

ツルキチさんご回答ありがとうございます。 職員会議の結果 廃止ではなく全テーブルに置くのではなく カウンター前一つだけに置くこととなりました。 毎日畳んでくれている利用者さんの対応は今後考えるそうです。

2015/06/10
コメント

かぷちーのさん 度々の御回答ありがとうございます。 今日も食べれるものだけでも!と思い摂取してもらえましたが それでも、エネルギーは満たされていません・・・ 一応、担当病院へは指導を願うようにお願いしたのですが 口から食べれるうちは本当に意味があると思います。 今日はゼリーを食べたときに「おいしい」と笑顔が出てうれしかったです。 でも、歩行すら難しい状態になってきたので不安です。 一時的なもので早く回復してもらえれば良いのですが・・・。 明日、また居室に顔を出して食べるように促してみます! ありがとうございます。

2015/05/20
コメント

ご回答いただきありがとうございます。 今1番大事なことは・・・低栄養脱出です。 本日の摂取量は 朝:フルーツ缶 昼:フルーツ缶 間:ブドウゼリー 夜:桃ゼリー 総エネルギー311Kcal タンパク質0.7g 本日は昼より歩行困難となり車いすで定期往診に向かいました。 帰りに出張店舗を通り過ぎたときに「ゼリーが食べたい」と言ったので 間食にゼリー、夜にゼリーを食べてもらえました。 この旨を透析を受けている病院へ連絡しエンシュアの処方検討してください。 と、お願いしました。 今日帰るときはベッドに這い上がることも厳しい状態です。 本人は現在は認知も有りますが 勤続40年の看護師であったことから しっかりと「低エネルギーであることからエネルギーを満たすために試してみるかい?」と話したところ 「私、そういうのにお世話になったことないけど栄養は大事だから試してみる」と了承を得ました。 明日は透析の日なので先生がどのように判断されるのか不明ですが 早く食べれるようになってもらいたいです。 今日、ゼリーを食べている時 「おいしい」って笑顔を見せてくれたのは嬉しかったです。 「早くおいしいって言いながらたくさん食べれるようにしようね!」 と、言いながら帰宅しましたが透析を受けている方の辛さが身にしみます。 勇気づけられましたありがとうございます!

2015/05/20
コメント

ご回答ありがとうございます。 「そういうときは制限を多少とっぱらって食べられるものを選択すべきです」 なんかスッキリしました。 毎日、ビクビクしながら食箋書いてたりするので・・・汗 認知のある方も居れば 認知のフリする方も居るのですが しっかりと利用者さんの話を聞くと見えてくることが多いので もっと、話をして「食事をおいしい」と感じて栄養を取ってもらえる栄養士を目指します!

2015/05/17
コメント

途中ですいません! 今回の透析とは関係なく 糖尿病の利用者さんが甘い物を欲しがるのですがダイエットクッキーでごまかしていました。 たまたま、利用者ご本人と話す機会があり「ビスケットを食べたい」と訴えられました。 ダイエットクッキーとビスケット糖質を換算し当日の献立の糖質を考えビスケット2枚を与えたら大変喜んでいました。「ずーっと食べたかった」と… 職員はカロリーがカロリーが!と言いますが、その利用者は主食はお粥で1日のエネルギーは大体1500kcal以下です。 たまにご家族の差し入れを食べたりして定期の血糖値が300近くの時があったりした時は甘い物の要求は断りますが 頭ごなしにダメと言うと可哀想に思います。 正直、私に少しでも相談して欲しいです。 でも、きっと、栄養士に相談してもねぇ?と思っている雰囲気もあるのが感じられます。 ちょっと悲しいです。 詳しく相談に乗って頂きありがとうございました。 やはり、今回の判断は正しかったと思います!

2015/05/15
コメント

こんにちは。 この利用者さんは糖尿病ではなく慢性腎炎の方で週に3回の透析をしています。 施設では血糖値測定器はないので実際の血糖値はわからなかったのですが 前日からの申し送りの話しを聞いていての判断でした。 ケアマネは一般的な考えで強く出ると思います。 それにより利用者さんが可哀想に思うことも多々あります。 こんか

2015/05/15
コメント

ありがとうございます。 安心しました。 私も透析しているので…という考えだったのですが 一時期、浮腫で体重増加があったそうです。 それから職員は水分摂取や塩分を気にするようになったそうです。 現在では体重の増加はなく安定しているので水分制限がある程度です。 顔色や歩き方(フラフラ)を見ていて深夜に低血糖になる方が不安でした。 もし、ケアマネに怒られたら強く言ってみようと思います。 ケアハウスでは栄養士の肩身が狭くてちょつと辛いです。 本当にありがとうございました^ ^

2015/05/15

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

モモカヨ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 北海道
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設 社員食堂・外食 フリーランス・自宅
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]