ryniさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

うちは計40人ほどの施設ですが、魚・肉以外は栄養士が買い出しです。 食材費だけで見ると買い出しに行ったほうが安いからです。 業者との取引を考えているのであれば、ストックさんとかぶりますが、 メリットと具体的な数字を出して経営者の方にお話ししてみるしかないと思います。調理の現場の詳しいことは経営者はわからないと思いますし。 ちなみにうちは魚は骨なしの切り身使用のため業者に頼むしかない、肉は安価&施設長の付き合いがあるので業者にお願いしています。 経営者は経営者の考えがあるので難しいですよね、納得できる結果になるといいですね。

2016/08/25
回答

完全プライベートで、共有できないかもしれませんが… 先日青森県に相撲の巡業があり、見に行ってきました! 今年に入ってから相撲にはまったのですが、生で見る力士たちは迫力満点でかっこよかったです! 大好きな力士とツーショットも撮れ、いろんな方からサインをいただきました。 普通にお話してくれる方もおり、本当に感無量でした。 さとてんさんには「また頑張れたらなー」と思っていただけないかもしれませんが、最近あった最高な出来事でした!笑

2016/08/23
回答

お疲れ様です。 栄養士と調理員との仕事への意識の違い、私も感じてます。 特に衛生面ではより感じます。 ビニール袋をつばを付けた指で取ったときは寒気がしました笑 汗を手でぬぐいその手を布巾に拭いたり(;;) どっちも同じ人です。 その都度注意していたら「そんなにはっきり物言って、あんた変わってるね」と言われました。めげずに言い続けていたら最初よりはましになりましたが。 いろんな調理員の方を見てきましたが、年齢は関係ないですよね。 えっ?!ってことがたくさんありました。 しんどいですが伝え続けることが大切だと思います。その分自分も人に言えるくらい仕事をこなす、そう思ってやってきました。 写メもアラームもびっくりですね、それは普通にダメと言っていいと思います。

2016/08/16
回答

今建設中で9月完成予定です。 大きなこだわりはないですが、魚焼きのところは魚をひっくり返す必要のないものにしました。 あとはほぼ掃除のしやすさを優先して決めました。 会社によっても様々で本当に悩みますよね、私も細かなところを決めるのに時間がかかりました。 少しでも「こっちがいいな」と思うものはオプションでプラス何万だったり… 納得のいくものができるといいですね!

2016/08/14
回答

私も異職種に就いてから今は栄養士です。 むしろ他の仕事もしてみてよかったと思っています。生かせることもあります。 周りと比べると栄養士としての経験は少ないですが、転職したいけどしたことないから踏み出せない…って人も結構います。(私は何度か転職しました) いろんな職場、人を見ることができました。 調理員から始めるのも調理は絶対できたほうがいいいので、全然ありだと思います。 年齢や経験は自分の努力次第でカバーできると思います。実際勤務年数だけで仕事がはたから見て???な方もいます。 私も20代後半です。応援しています☆

2016/08/08
回答

私は裸眼で各0.02くらいです。 普段はコンタクト使用です。 ケアになってるかわかりませんが、ホットアイマスクを寝る前に使うと すごくリラックスできてぐっすり眠れます。目の疲れも なんとなく取れるような… 私もどんどん視力が下がっているのでこの先どうなるか 不安です… 答えになっていなくてすみません

2016/07/23
回答

私は英語科から栄養士資格取得のために短大へ進学しました。 周りが理系ばかりで不安になりましたが、英語科で学んだコミュニケーションには自信があります。 嗜好調査の際や普段の仕事でもとても役立っています。 出身の科が違ってもそれぞれの良さを出せればいいと思います。

2016/07/13
回答

私も栄養士の資格だけで経験なし、それで新規オープンの福祉施設で働くようになって5年目になりました。 短大を卒業してからは栄養士とは無関係の職種についていたので知識もあいまいで不安もたくさんある中、なんとか今日までやってこれました。 栄養士は私1人だったので、他の施設で経験があった調理師さんにいろいろ教わったり、施設長にお願いして他の施設の栄養士さんにお話を伺う機会をいただいたりしました。あとはネットや本で検索したりしました。ケアマネやサ責にも相談にのってもらいました! 食事は毎日3食あるしとにかくどうにかしないと!ぐずぐずしてられない!と思ってたら5年経ってました笑 忙しいし自分のしていることが正しいのかって不安になったりもするかもしれませんが、きっと大丈夫です!意外と周りも助けてくれます。初めからできる人はいません。一緒にがんばりましょう

2016/07/07
回答

私も子どもができるまで1年かかりました。 仕事もハードだったため、旦那は私が仕事をやめて妊活することも提案して くれましたが、今の職場で産休・復帰まで、と自分で 考えていたのでやめませんでした。 できるまでは、産休に入るまで働くぞ!と意気込んでいましたが いざできるとつわりで起き上がれない(横になってないと吐く)、 切迫流産で安静と言われ、調理も栄養士業務もできずにだいぶ休みました。 会社には女性が多く理解してくれる方々ばっかりなので助かりましたが、 急に長く休んで穴をあけ、迷惑をかけたことと、思っていた通りにはいかず 落ち込みました。 今はつわりも落ち着いたので、調理はできませんが他にできることは がんばるようにしています。 あまりアドバイスになっていませんが、旦那様とも相談して、 納得できる答えが出るといいですね。

2016/05/31
回答

冷凍の切り身を使用しています。 なな眼さんと同じく、冷蔵庫で解凍してから調理しています。 煮魚の場合は半解凍くらい、焼き魚の場合はしっかり解凍しています。 そちらのほうが加熱時間は少なくて済むと思います。 魚によってぱさつき具合は異なりますが、それぞれでスチコンでの加熱方法を 試行錯誤中です。

2016/05/25
回答

婚約おめでとうございます☆ 今26歳、結婚して1年5か月ほどです。 うちは両家の親、兄弟だけの食事会+新婚旅行のみでした。 (式などにお金をたくさんかけるより、2人で使えという親の意向もあり) 式と写真はありません。 納得して籍を入れたはずが、友人の披露宴などに参加すると華やかでうらやましいと思ったりもしていましたが、それも最初だけでした。 隣の芝生は青い、じゃないけどそんな感じだと思います。 今は結婚もいろんなスタイルがあるし、それぞれが幸せなら比べて悔しくなったり 悲しくなる必要もないですよ! せっかく幸せなのにもったいないです、元気出してください☆

2016/01/28
回答

旦那は好き嫌いがないので作り手としてはとても楽ですが、 仕事柄PAやコンビニ弁当がほとんど(長距離ドライバー)なので心配です。 その分帰ってきたときのごはんは気合入れて作ります! 私のほうがあまり野菜を食べないのでお互い気を付けないとですね~

2016/01/24
回答

朝食はイカや厚揚げを使った煮物も主菜として提供することもあります。 冷凍の煮物なども取り入れたりしています。 牛乳は毎朝出していますが、果物は朝は時間がないので昼や夕に提供しています。 1か月に3回、朝食がパン食ですが、冷凍のオムレツ・スクランブルエッグ・卵とじ…具材を変えれば結構レパートリーはあるかと思います。 冷凍の果物やミートボールも使用しています。 冷凍でも、思っていたよりおいしいのも多いです。 厚焼き玉子は朝食時や、麺類の時小鉢に入れる程度です。 4月にオープンしたとのことですが、時間がたてば利用者様も慣れてくると思いますし、豊富なレパートリーでパターン化すれば、飽きさせず、献立も作りやすいかもしれません。私の場合は、嗜好調査後、もし飽きたと言われたらそこから新メニューを試してみています。 温泉卵、とろろいも、のり佃煮はみなさん好んで食べられています。

2015/12/10
回答

私も嗜好調査の際は、毎回同じようなパターンになってしまうので悩みます。 ほかの方とかぶる部分もありますが… ・普段から何気ない会話でコミュニケーションをとり、顔を覚えてもらい、  そこから食事のこともさらっと聞いてみる。(嗜好調査時以外でも) ・昔好んで食べていたものを聞いたり、女性にはよく作っていたものも聞くと  結構のって答えてくれます。  (私は出身地が遠いので郷土料理とかも聞いて勉強してます) ・食事のことはすぐ忘れてしまう方も多いので、行事食や新メニューの直後に  感想を聞いています。 ・1対1だとなかなか答えにくそうな方でも、お茶の時間など  何人かでまとまると答えやすいかたもいらっしゃいます。 これを意識して聞いています。私ももっと皆様の意見を聞けるように工夫してみます

2015/08/25
回答

私は栄養士ですが、20代・調理員の方は母親と同年代でnakooさんと似ている環境です。 経験も技術もある方からは、調理技術をたくさん教えていただいたり、 お互い困ったことは相談し合いながら良い関係で仕事をしていますが… 以前いました、とてもプライドが高く自信満々で自分勝手に作業してしまう方が。 私もほかの調理員の方が注意しても、勝手だという意識がないため逆ギレ・ますます自分勝手になっていく、自分が1番、自分がルールというような方でした。 あとは私にわからないように新人さんを陰でこそこそいじめたりするずるいかたもいました。 そういう人たちはもう治らないと思います、きっと誰かを標的にしていないと 自信が持てないのだと思っています。人のふり見てわがふり治せで参考にしています笑 どこの職場にでもいるんですよね、そういう人って。職種関係なく。 私もすごくイライラしてたけど、そんな人たちのことで悩んだりしてたら時間がもったいない!って考えるようにしてました。 仕事を回してきたら、自分の経験になると考えて受けるしかないかもしれませんね… それかはっきり言ってしまうか。 どうせ定年で自分より早くいなくなる!とか気楽にポジティブに自分の仕事だけがんばりましょう☆

2015/08/24
回答

有料型老人ホームです。 生のパセリは添えるだけで簡単に見栄えが良くなるし、 ご利用者様から、きれいだね、おしゃれだねと言っていただけます。 そしてほとんどの方がパセリまでもぺろりと完食です。 嚥下に問題のある方には乾燥パセリを少量かけています。 飲食店では使いまわしはよく耳にしますが、病院や施設ではしないですよね~ そんなに怒らなくても…って思います。

2015/08/21
回答

有料老人ホームで栄養士をしております。 仕事内容はかつえ様とほぼ変わりありません。 プラス、肉・魚以外の食材の買い出しをしています。これに半日かかります。 また、栄養価を計算して献立を作ってもみなさん各居室で好きなものを食べたり飲んだりしているし、 結局栄養価よりも嗜好や行事をメインにした献立になってしまいます。 けど、人数が少ない分1人1人の好みや性格が把握できるし、 コミュニケーションはとりやすいです。 食事の面で悪いところも良いところも嗜好調査以外でも直接指摘いただけるので、 日々参考にさせていただいております。 大量調理でもないし、ケアマネジメントもないので やりがいがないといえばないのかもしれませんが、その分行事食に力を入れたり、 食事以外でも入居者様と関われるので充実はしています

2015/08/18

みんなのQ&A(コメント)

コメント

ねいびーさん 年下の栄養士の人が初めてなのですが、そういう人が増えていることを知りませんでした。恐ろしいです…

2016/08/24
コメント

minneさんありがとうございます。 温かい目で指導したいのもやまやまですが、周りのほうが倒れてしまいそうです…

2016/08/24
コメント

nyansunさんありがとうございます。 その人を変えようと思うのはやめたほうが賢明、本当にそうかもしれませんせんね。その人をつぶしてしまうのも嫌だし… この前聞いたところ、煮しめを食べたことがないと言ってました。 …なんかもっといろんなことを経験してそこから学んでほしいと思いました。 私も切迫早産で2~3日後には休みに入ります。 産休明けたら指導方法をもう一度考えてみようと思います。

2016/08/24
コメント

持たないからって言っても止められます… はじめてのおつかいレベルなのかもしれません笑 今は調べると全部出てくるので本当に便利ですよね!これからも画像見せるようにします。 9月末からの産休が、切迫気味なので9月から休んでと医者に言われてしまいました… あと2週間ほど出来ることはやりたいと思います。

2016/08/18
コメント

いるかとライオンさん、ありがとうございます。 大学卒業間際でも就活しておらず、たまたま求人があったので来たと言ってました。 食品名を見てもわからないことにびっくりしましたが、本人にしてはそれほど大きなことではないのかもしれませんね。わかっているつもりならなおさら… 買い物についていくのは管理者に止められています(;;) ryniはきっとむちゃして重いの持つからダメだと… 正しい商品名や商品写真を見せることはありますが、まさかというものを間違えてきます。 調理員の方々だけではカバーしきれないので本当に不安です。

2016/08/16
コメント

さとてんさん、ありがとうございます。 教えるにしても細かい設定やプランで指導したほうがいいかもしれませんね。 仕事内容も全体的なプランや流れは理解しておらず、ただ1つ1つの仕事をやっているだけな感じがします。 締め切りを伝えても過ぎることが多く、指摘すると「はっ!忘れてました」です。 職員会議や給食会議は毎回出席していますが発言なし、給食会議の議題は提議できず結局私が毎回提議しています。 本当にぬかに釘ですね、なんか私1人で焦っているような気がします。 追記もありがとうございます、細かいアドバイスも参考にしてこれからどう指示するか考えてみます。

2016/08/16
コメント

変化が見られない、まさしくその通りです。 よあきさん具体的にありがとうございます。次施設長や管理者に会ったら 細かい現状を伝え、よあきさんのアドバイス通りに説明してみます! 1番困るのは利用者様ですもんね…

2016/08/16
コメント

前に管理者と施設長に現状を説明したことがありますが、「しっかり指導しないとね」で終わってしまいました… 調理員の方は半ば諦めもあるようです。 これから栄養士1人になるのに自覚がないようです。 産休入るまでが勝負ですね… 代案もいろいろ考えてみます。

2016/08/15
コメント

今までも調理員が足りなくなったりしてもなんとかなってきました。 そうですよね、きっちり仕事を覚えてもらうことにして私なりに叱って指導できたらなと思います。

2016/08/15
コメント

もう期待しないことにします!笑 ズバッと指示しても伝わらずはるさんの言うとおりほんとに1~100言わないとって感じです。 たくさんのアドバイスありがとうございます。

2016/08/15
コメント

はるさん 実物は見せています。 基本「はい」「すみません」しか言わないので、はるさんが教えてくれるようにこっちが言っても質問してくれるか不安です…

2016/08/15
コメント

mukuさん メモを見ながら買い物しています。名称と実物が一致してないのだと思われます。受け身な感じがするのでもっと貪欲にいろいろ聞いてほしいです。

2016/08/15
コメント

よあきさんありがとうございます。 3,4月と私が切迫流産で休んでいる間に[買い物する人がいないから][管理取得見込み]という理由で管理者が採用していました。私も、誰もいないよりは、という考えでした。 栄養士2人以外はみなさんパートの方なので、買い物の時間は取れないのが実情です。 とりあえず産休入るまでできることは全てやっていく予定です。 がんばります!

2016/08/15
コメント

そういう人いますよね、言い訳と開き直り… 私は短大卒ですが、まさに先生がそんな感じでした。今では現場で役立つことばかりなので感謝しています。 私もいわゆるゆとりなので、「ゆとりだから」とならないように管理取ってスキルアップしてまだまだがんばります! パン教室いいですね(^^)

2016/08/15
コメント

はるさんありがとうございます。 産休明けまで辞められたら困るので叱るの我慢しているところもありました。 栄養士なんだから責任重大だよとは何度も言っているのですが… 「中学生だと思って」にはとても気持ちが楽になりました。今切迫早産で産休より早く休むことになりそうなので余計焦りもあったり、私の代わりなんだから早く覚えさせないと、といろんなことを求めすぎたのかもしれません。期待もありました。 これからは褒められるところを探そうと思います。 (切るのもまだゆっくり&雑、遅刻もすでに2回ですが…) 調理員の方も辞められたら困るし、若い子はすぐ辞めそうで怒れないと言ってました。 調理では、調理員の方も途中まで隣に並んで一緒に野菜を切って手本を見せてから、あとこれを続けてという感じでやってくれています。なのに切り方が変わってしまいます。

2016/08/15
コメント

野菜を切れない理由は今度聞いてみます。 いつもは、野菜は間違えても在庫がないし直すのも二度手間だから切る前にわからなかったら聞いてとは声掛けしています。 買い間違えは、買う物に自信がないとき私に聞きにくいかな?と聞いたところ、それはなくただ自分では正しいと思い込んでいたとのこと… 間違えたところを次どうするか考えたりしてる?と聞いたこともありましたが、間違えっぱなしで家に帰っても特に何もしないと言われてしまいました。 献立は私がずいぶん先のまで作ってしまったので大丈夫だとは思います!

2016/08/15
コメント

詳しく教えていただいてありがとうございます、非常に助かります! 海苔は食べにくいので卵で…と思いましたが、やはり試作試食してみるべきですね。 ご回答ありがとうございました!

2016/07/20
コメント

他のメニューや特徴を教えていただいてありがとうございます。 うまく巻けるように何度も練習してみます。 ご回答ありがとうございました!

2016/07/20
コメント

そうですよね、業者の方にサンプルをいただけるか聞いてみます。 ご回答ありがとうございました!

2016/07/20

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ryni

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格] フードスペシャリスト
  • [都道府県] 青森県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]
    ■好きなもの■ 食べること、料理すること、寝ること、相撲、関ジャニ∞、洋楽、ドライブ、ゆるキャラ 11月に出産を控えています。 いつも皆様から知恵をいただいて助かっています(^^)