再確認したく、相談させてください。
基本的なことで、お恥ずかしいのですが。。。
栄養価計算についてです。
加工食品の原材料を栄養計算ソフトへ入力するのですが、加工食品の規格書をもとに入力をする際、いわゆるエキス(だしなら、かつおエキス)はどのように入力をされていますか?
規格書にそって、できるだけ近い存在の食品を選ぶように習ってきており、ふと、疑問におもうところがあり、いろいろ資料を探しているのですが、なかなかみつかりません。
成分表にないものやエキスに関して、入力しないでいいのでしょうか?
また、献立表に載せる食材の詳細は、どこまで厳密に載せたらよいのでしょうか?
ご意見をお聞かせください。
宜しくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
2672
1
3
2025/10/12
4756
2
1
2025/10/10
5532
6
12
2025/10/10
1595
0
0
2025/10/08
1225
2
0
2025/10/08
6005
4
3
2025/10/05
ランキング
5532
6
12
2025/10/10
2672
1
3
2025/10/12
4756
2
1
2025/10/10