現在、保育園の直営で、常勤栄養士として勤務しています。
献立作成、栄養価、発注、調理をやってます。
もっと食育活動とか、会計のこととか、栄養士らしい仕事をしたいのですが、常勤(パート)レベルがやる仕事じゃないと言われます。
今まで正社員がいたことなくて、パートだけで回してたようなんです。面接時正社員前提という話だったのに、フタを開けてみれば正社員にする気ゼロでした。
会社側が給食のことなーんにもわかってないからこそ、プレッシャーもなくある程度自由にやらせてもらえる反面、もっと栄養士らしい仕事をやりたいと思い転職した方がいいのかなと迷っています。
ぜひ先輩方の意見を聞かせていただきたいです。。よろしくお願いします!
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1672
4
18
2025/05/13
1941
5
11
2025/05/11
483
1
0
2025/05/07
1683
5
23
2025/05/01
1247
4
6
2025/05/01
1065
3
2
2025/04/29
ランキング
1672
4
18
2025/05/13