- TOP
- なんでも相談室
- 国家試験・スキルアップ
- 資格取得(管理栄養士以外)
いつも仕事のことでいろいろとご意見をいただいています。
仕事をしていると、人間関係などいろいろな悩みがあります。
食事相談にくる方、職場、家族などに対して、適切な話の聞き方、話の仕方をしたいなと思うようになり、心理学やカウンセリングに興味を持ち始めました。
また、自分の決断したことに迷い、後悔することがあります。
会話している相手の言っていることに納得できなかったり、腹が立ったりすることもあるので、自分のメンタルケアのためにも学びたいと考えています。
自分なりに情報を集めていますが、皆さんの中にも心理学やカウンセリンについて勉強されている方がたくさんいると思います。
役立っている資格や講座、おすすめの本などがありましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
310
2
1
2025/03/18
312
1
1
2025/02/17
370
0
0
2025/02/02
339
1
0
2025/01/28
426
3
5
2025/01/25
718
5
0
2024/12/22