はじめて書かせていただきます。
7月から直営の保育園給食でパートで働くことになった者です。
いざ働いてみると、書類の改ざんの多さに呆れてしまいました。
今まで栄養士が何年も居ない状態で、調理師が献立から衛生書類まで行なっていたようです。
調理場は3人で100食作っていますが、時間がないという理由で、検品温度、冷凍冷蔵庫の温度など事務員さんが適当に事務所で書いていたり、離乳食はその日にある材料で作るので、献立は配布しますが、内容は全く違ったものが出されています。
普通食の献立も保護者配布用と監査用に分けて作ってあります。調理師が作りたいメニューになるので給与栄養量の目標値に届かず、監査でひっかかるので数字の改ざんをするのです。
あと土曜日はパンだけの日があるのでここも監査用ではちゃんと給食出してるように改ざんします。
園長からは、今までずっとこの調理師さん達に頑張ってきてもらったのだから、手を煩わせないように・・と、やり方を変えるなって事を言われました。
入ったばかりですが、やる気がうせました。
栄養士なんて入れなきゃいいのに・・
こんな園ってありますか?
似たような経験された方はいらっしゃいますか?
5

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
13人が回答し、1人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
320
7
2
2025/04/03
324
3
0
2025/04/01
378
1
5
2025/04/01
715
4
2
2025/03/30
1827
6
18
2025/03/30
2432
5
5
2025/03/27
ランキング
1827
6
18
2025/03/30
378
1
5
2025/04/01
321
7
2
2025/04/03
715
4
2
2025/03/30
324
3
0
2025/04/01