いつも拝見させていただき、勉強になっています。
わたしは大学を卒業後、1年間契約社員として病院へ勤務し、今年から他院にて管理栄養士として勤務しています。現在地方にいるのですが、一年付き合った彼との会話の中に結婚??っという話がたびたびでてきます。彼は現在関西にいるのですが、仕事上わたしが彼のところへ行くという形になりそうです。
しかし、わたしは今の病院をまだ1年目で管理栄養士としてまだまだ勉強したいと思っておりますが、この機会を逃したくないなとは思っています。(もちろん、ついて行った先でも栄養士として働くつもりです)
ただ、やはり転職するとなると3年が区切りとよくききます。次に転職する際に1年や2年だとすぐにやめる子なのかな……など。
3年間わたしが今の病院で働くことについては構わないのですが、彼の年齢が30前半のため(彼の友達はもう結婚してるので、よく話にでてきます)、さらに3年も待ってもらうのは………といった感じです。
この場合、2年目で退職しても次の転職には響きませんか?また、やはり3年間は続けた方がよろしいのでしょうか?先輩方の回答をよろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
583
6
5
2025/03/30
933
8
12
2025/03/14
716
2
1
2025/01/15
1359
8
17
2024/12/13
1169
1
5
2024/12/04
822
2
0
2024/10/03
ランキング
583
6
5
2025/03/30